今日もせっせと

 よう働いた。
 6時に起きてテレビ体操をして、犬の散歩。
 ゴミを捨てて、畑の梅を拾う。
 兄、つまり、ばあちゃんの長男の命日なので墓参り。畑の菊と土手のシキミを取る。
 その菊の一部とアガパンサスと菖蒲の葉を取って中学校に行く。
 二時間目は七夕飾りを作ったり笹に飾りつける。今年は大きな竹を5〜6本ももらってきて、教室前の廊下に順にくくりつけてある。大きいので天井に届いて這わせてある。小さい枝は切って、貼り付けてある。竹薮を歩いている雰囲気なのだそうだ。
 色紙で輪つなぎや四角つなぎや提灯や網笠を作ってあった。すいかはともかく、熊さんや手裏剣も何故かできている。糸をつけてどんどん吊していく。次に昼の給食時に校内放送する原稿を書く。「短冊に願い事を書きに来てください」という内容だ。せっせと働き、できあがり。
 三時間目は社会科。四時間目は英語。
 今日の勤務は終わって、コープに老眼鏡を受け取りに行く。
 帰って「如月会」に行く。遅刻してまた早退。おばちゃんたちは「忙しいんやな」と言って許してくれる。「来てくれるとにぎやかでいい」と言う。うるさいぐらいだけど、私一人で話題は豊富なんだよ。
 帰宅してまた畑に行く。インゲン豆を収穫。なすなどに肥料をやり水をかける。
 帰って犬の散歩。
 夜は英語教室。
 そのあと、先輩から電話がかかってきた。
 片付けて梅ジャムを炊いた。
いつの間にかまた、日付が変わっていたわけだ。
 いつもじゃないよ。火曜日にいろいろ集中しているだけだよ。