2015-08-01から1ヶ月間の記事一覧

「ベターケア68号 2015年夏」

特集「最期まで生ききる!」 *訪問診療の現場から「病気と闘うだけでなく、最期の日まで生活を支援 する医療」荒井康之(医療法人アスムス生きいき診療所・ゆうき院長 *グループホームと訪問診療の連携「看取りの経験が介護も深める」 池野玄太(あいあい…

「ベターケア67号 2015年春」

特集「『食べる』は生きる基本 *「健康長寿には、低栄養を避け、社会参加を」新開省二(東京都健康長寿医療センター研究所 研究部長) *「長寿と認知症はセット 認知症を先送りする食事」山口晴保(群馬大学大学院教授) *「『食べることが楽しみになる』…

「世界アルツハイマーデー記念講演会」(家族の会兵庫支部)

*講演「認知症が拓く新時代〜誰にとってもやさしい社会にするために〜」 町永俊雄氏(キャスター、福祉ジャーナリスト) とき 2015年9月19日(土)13:30〜15:30 ところ 神戸市勤労会館大ホール 定員 300人 参加費 無料

「認知症を知り本人と家族を理解する講演会」(家族の会本部)

*講演「正しく知ろうMCI(軽度認知障害)」川井元晴氏 *訴え「私達のような辛い目にあう人を二度とつくらないで」佐保夫妻 *座談会「“れもん”の仲間からの贈り物」(宇治の認知症カフェ) 認知症本人と家族からのメッセージ とき 2015年9月22日(…

「ぽーれぽーれ8月号」「認知症の人と家族の会」

「認知症の人と家族の会」結成35周年。 「2017 ADI国際介護を京都で開催」 「認知症 ともに暮らそう この街で 世界アルツハイマーデー ポスター リーフ完成」とある。9月は世界アルツハイマー月間なので、「家族の会」は21日の世界アルツハイマーデー…

「西宮市立子育て総合センター・付属あおぞら幼稚園」

「宮っ子 9・10月号」の表紙に「年長児のヤットコ」がのっている。 5月の参観日に年長児が親子で制作し、乗る練習をして、10月の運動会に披露するそうだ。 ところで、「子育て総合センター」とは何だろう? ネットで調べてみた。 「子育て総合センター…

「西宮市立こども未来センター」

「子の未来へ支援拠点 西宮にセンター 来月開所 医療・福祉・教育が連携」 朝日新聞 8月29日朝刊・阪神版 子どもの発達や学校生活の悩みについて相談を受け、支援にあたる「西宮市立こども未来センター」が9月1日に開所する。 医療、福祉、教育の各分野…

大根

畑に行ったついでに見て回る。大根の芽が出た。

一輪車いっぱい

これが小学校と中学校にお届け分。60本ずつぐらいだ。

弁慶草

わぁ、もう2学期だなぁ。 昔は9月に弁慶草を花市場に出荷していた。夏休みが終わったとたん、作業が始まる。華道の先生が教材に買って下さるからだ。昔はこの暑い時期に咲く花の種類がなかったらしく重宝してもらった。丈50cm、直径は手のひらぐらいで、…

学校へ届ける

金魚

夏バテやったんか? 食いつきが良くなってきた。 天気予報はもう秋雨前線。 勘弁してよ。弁慶草の葉が腐るよ。 2日まで降ったりやんだりなのだそうだ。

もう秋雨前線

植えた!

葉牡丹3畝、大根、人参、白菜が1畝ずつ。

さくら草

こぼれ種のさくら草はモコモコ、いや、少しずつ大きくなった。

二回目朝顔

伸びた。私の背丈ぐらい。

桔梗

こぼれ種の桔梗が昨日咲いた。

植えた!

葉牡丹

葉牡丹を2畝植えた。紅白35組だ。 大根も白菜も人参も蒔いた。 日が暮れるのが早くなった。

猪電線は危なくない

早速、うちの犬が夜の散歩中に引っかかった。 ギャン!と言って逃げたが、賢くないので、今朝は畑でも平気だ。 「危険な場所」として記憶したか? 「危険な線なのだ」とは思わないらしい。猪の方が賢いよ。

猪電線

事故処理

うちの前の高速道路でガシャンという音がした。 ワゴン車が道路壁に当たって横を向いただけのようで、けが人もないらしいのに、もう2時間もその車は止まったまま。その後ろはノロノロ運転。事故処理に時間がかかる。 結局、レッカー車が来て、吊り下げて乗…

初栗

拾い集めて、これだけ。 今年はまだ猪が来ていないので食われていない。

特定健診

先週、蜂に刺されてお医者さんに行った時、「特定健診もしてもらえますか?」と尋ねたら「月曜か金曜においで」と言われた。今日、行ってみると、月曜日は患者さんでいっぱいだった。去年も先週も患者さんが少なかったので、油断していた。偶然少ない日だっ…

障子貼り

朝から障子を洗い、昼休みに貼った。 上手になるひまなく終わった。 シワシワや!

桔梗

今年咲いた花の種がこぼれ落ち、芽が出て蕾がついた。

弁慶草

なかなか蕾が膨らまない。 この前の雨の翌朝、葉に丸く穴があいて、その周囲から腐りかけていた。弁慶草は確かに強いが、サボテンの仲間か?と思うぐらい、水が多すぎるのを嫌う。 今日も何枚か、葉が腐りかけていた。殺菌剤でも散布したがあいにく買ってい…

「認知症の夫が火災 責任は  留守中の妻に『過失』判決」

朝日新聞 8月23日 朝刊

障子貼り