2011-06-01から1ヶ月間の記事一覧

 岡山のお土産

社会科の先生が地図帳を使って「日本」の勉強をしておられた。「岡山」も出てきた。「明日、岡山に行くのよ。きびだんご、買って来てあげようか?」と生徒達に言うと「きびだんご、食べて、すもも先生の家来になろうか?」と先生が言われた。あはは。 岡山と…

なんか変だ!

これ、おかしいよ。 「認知症の人を、どこがどう診断し、どういう人にどんなサービスを提供するかのモデルがない」 介護保険が始まって、10年も、うちの「たたかうおばあちゃん」が利用してきて、今になって、「認知症の人を、どこがどう診断し、どういう…

「サービス断られる認知症の人」産経新聞6月24日 (市民福祉情報・オフィス・ハスカップ)

■もめ事から短期入所先が「ノー」 介護サービスを使いたいが、事業所から利用を断られた−。重度認知症の人の家族から、そんな不満が上がっている。介護保険では、事業主がサービス提供を拒むことを禁じているが、事業主らは「まれだが(断ることは)ある」と…

「介護保険の電話相談始まる」 

6月22日 14時10分 NHK web news (市民福祉情報・オフィス・ハスカップ) 介護保険制度を利用している人たちから悩みや不安などの相談を電話で受け付ける「介護保険ホットライン」が22日から始まり、「必要なサービスを利用できない」などといっ…

「介護保険ホットライン」が終わった

「紫陽花の会」メンバーに「かけた?」と聞いてみた。こちらは大阪版。 「デイサービスとショートステイのことを尋ねたのですが、聞いているうちに『改善してもらうのは無理やな』と思いました」というメールが返ってきた。 ふむふむ。相談にのってくださっ…

赤紫蘇

今日は中学校に行く。 校庭の梅の木に実がなって、梅干しをつけている。先生が「紫蘇を持って来て」と言われる。「紫蘇はまだ小さいよ。梅の水が上がっても、紫蘇が出回るまで待つのよ」と言っても納得してもらえない。それで先週は「梅干しと梅料理」の本を…

「ゴジラ」と原子力

息子の年代は映画「ゴジラ」で水爆を知ったそうだ。ビキニ環礁の水爆実験のあと、放射能で遺伝子が突然変異を起こし、巨大化したのだそうだ。今頃「そうだったの?」と言って、笑われた。 戦後すぐのベビーブームのころに生まれた私は、小学校時代に学習雑誌…

「M 8 エムエイト」高嶋哲夫著 集英社文庫 2008年

1.予知 2.予兆 3.その時 4.一日目 5.二日目 6.希望 これは読みかけて、まだ終わらない。「小説」なら、ぐんぐん読ませる「力」がなくては・・・。現実のほうが先に行ってしまったのかも? もともと「パニック映画」とかが嫌いだ。大勢が逃げ惑う…

「紙の子どもたちはみな踊る」村上春樹著 新潮文庫 2009年  

新聞の紹介コーナーで見たので買った。小説を読まないので、この作家の作品も初めて。 *UFOが釧路に降りる *アイロンのある風景 *神の子どもたちはみな踊る *タイランド *かえるくん、東京を救う *蜂蜜パイ しかし、いつ読んだのか、忘れたが、なか…

「三陸海岸大津波」吉村 昭著 文芸春秋・文春文庫 2004年

原題は「海の壁 三陸海岸大津波」というそうで、1970年、中央公論社の刊。 吉村さんが三陸海岸を何度か旅して、小説の舞台にしたりしておられたころ、津波のことが気にかかり、史料を集めたり、体験談を聞いてまわったりして書かれた。 1.明治29年の…

震災・原発関連

いろいろ買った。月刊誌も週刊誌も買った。月刊誌は初めて読むものもあり、なかなか手ごわい。 小説も解説も科学書も買ったが、読みにくいものもある。題材で読もうにも、文学的に成功するには作家の力量が問われるのだろう。

ホテルの庭で結婚式をするらしい

有馬グランドホテルには地下2階に新しいお風呂「ゆらり」ができた。今朝はそこに入った。木の香りが素敵だった。露天風呂の外はまっすぐな竹だ。斜面に立てられているのがわかる。 まっすぐな青竹競う有馬の湯 朝ご飯のバイキングに行く。先週はホテルの和…

お客

次男が帰省する。朝から、ふき掃除をしている。「早くからわかっているのに、当日にやるか?」なんて言わないで。畑に出れば、次々に仕事が待っていて、家の中の片づけなんて「雨が降ったらやるわ」と思っているうち、「降らないな。夏野菜に水をかけなきゃ…

さえずり

昨夜はあまりの暑さに窓を開けて寝た。 朝早くからさえずりが聞こえる。裏の田んぼの上に電線が渡っているのだ。やかましいぐらい!目が覚めたらまだ4時だった。つばめかしら? 朝の仕事もはかどって、犬と散歩に出る。 田んぼにさぎが来ている。白くて大き…

今日は学校

期末テストなので、我々の特別支援学級は調理実習をする。材料は我々の畑で育っている。 見せたい物は赤いホタルブクロ。それと人参の花。隣の畑で育っていたのをもらってきた。「これがあの、人参?」といぶかるほど、背が高く、巨大で、新聞紙に包むのに苦…

片付かない

友達が4トントラックでやってきて、倉庫に眠っていた古いストーブやらテレビやら細かい機械を持って行ってくれた。大きな箱も重い機械も、屈強な若者3人も来てくれたので、ポイポイ積んで行った。 棚がすっきりしたら、あとは自分でやれそうかなという気に…

介護保険ホットライン

「介護保険ホットライン」電話相談は、今日から土曜日まで朝10時から午後4時までです。 私は朝一番にかけました。「ホットライン応援団になりました」と言って、また介護の経験から「軽いときから計画的に使うことが元気でいてくれる。介護保険も安上がり…

梅雨晴れ間

結婚式から帰って、留袖を仏間に干していた。今日はアイロンをかけ、肌襦袢など小物類をなおして、やっと半分片づいた。まだ長襦袢をクリーニングに出さねばならないし、ねぇ。 ジューンプライドは、その後の、まんが悪いと(お天気のタイミング)、きものが…

岡山県人は

のんびりしている感じだった。 親切だった。しかし、お店で、注文してから食べ物が出てくるまでが長い。大阪人の「いらち」には待てない、のんびりさだった。大阪人が特殊なのだろうか?

池田動物園

動物園の好きな私は行ってみたかった。小さな子ども連れで行けるところだ。やぎさんもうさぎもひよこも触って遊べる。ぞうもきりんもフラミンゴもいる。ライオンやヒグマはお疲れで、暑くて、お休みタイムだった。ライオンさんに見つめられると、思わず「こ…

後楽園

せっかく来たのだから、遊んで帰ろうと思い、後楽園に行く。博物館に入った。幕末から明治の工芸品が展示されていて、日本の技術の高さを知った。彫金と焼き物が中心であった。 後楽園はひと目で見渡せる大きさである。綺麗に作られていると思った。手入れも…

姪っ子の結婚式

今回は岡山に行く。 式場は岡山駅からマイクロバスで20分も行ったところにある。 新郎が岡山生まれの岡山育ちだのだ。大阪で働いていて、姪っ子と知り合ったと言う。 姪っ子はかわいかった。でも、芸大出身で、ビデオなど作るのはお手の物、友達や先輩には…

中学校で

今、教育実習生が来ている。私の教え子のお嬢さんだ。なんだか恥ずかしく、嬉しい。 事務室で「じゃが芋の花と実ですが、理科の先生にさし上げたい」と言うと「1年生の先生がいいよ」と教えてくださった。 休み時間に廊下に行って紹介してもらった。他の先…

俳句の会

「震災やらいろいろあって、もう休会」と言われていたが、先日「今度は先生のおうちでやります」と連絡がきた。 雨降る中、玉葱をさげて行った。じゃが芋の花も持って行った。 「しばらく休むと、書けなくなりました」と言うと、先輩は「終わった〜! もう作…

「同窓会通信」をコピー

コピーやさんに行った。 同窓会通信を作った。写真は4ページだ。集合写真を上に載せて、あとは出席者の顔をあちこちから抜き出して使った。 今回は一人が亡くなったので、追悼文を書いた。何回か書いたが、もう書きたくない。皆、長生きしてね。

今日も

忙しかった。 一昨日から同窓会通信を作っている。CDからたくさんの写真を取り込み、一括表示して綺麗なのを選ぶので簡単だ。やりだすと2日でできた。 プリンター用紙を買いに行った。インクも買おうとしたが、レジの人は不親切で、サービスカウンターは…

英語教室

保護者懇談会の予定だったが、どうにも仕事が終わらない。 それで保護者労働の日に変えて、畑で猫の手をやってもらった。豌豆を片付けて、少し残った玉ねぎを引いてもらった。 でも、本当は「懇談会」なんだよね。畑で食べ物を作る事について、何かを感じて…

ジャガイモの花

先日のこと、息子が「これ、何?」ときく。 「 ジャガイモの花よ。知らんか?」「知らん」と言う。花に栄養が行くと、じゃが芋のいもが太らないと思い、うちの畑のじゃが芋は、夫が暇に任せて蕾のうちに摘んでいた。だから見たことがなかったのだろう。 それ…

つばめ

一昨日、つばめが鳴いていた。昨日は4羽全部が巣立った。小さな浅い巣だったので心配していた。

「紫陽花の会」その後

ケアマネさんとの打ち合わせに施設に行った。