2010-10-01から1ヶ月間の記事一覧

「治せ認知症」

今日の夜のNHK総合9時からの「NHKスペシャル」だ。 「治る認知症」と聞いて期待したら、岡山県の79歳の男性はかなり急に症状が出た。頭を打ったのだと言う。それは外傷が原因なのだから医者や家族が気づかなければならない。認知障害が出ていても原…

相談コーナー

「ものわすれフォーラム」の会場はホールの他に、相談と資料コーナーがある。初めに見に行ったときは「私も母を介護して見送りました」と言うと「お疲れ様」で終わった。 そこへ友達からメールがきたので、とりあえず返信してからまた相談コーナーに行った。…

30年の歴史

「認知症の人と家族の会」は30年の歴史がある。会を作ったころと今は大変な差がある。 昔は呼び名も「痴呆症」。介護保険もサービスもなく、頼むのは私費の家政婦さん。頼めなければ座敷牢。または柱に紐でくくりつけ、家に残して仕事に行ったのだ。 「3…

「ものわすれフォーラム」

今日は京都に来ている。「ものわすれフォーラム」というのを朝日新聞がやっている。 「認知症の人と家族の会」という歴史ある団体だ。国際アルツハイマー協会の日本組織である。 会場は高齢者が多い。係員が「どんどん前にどうぞ」と言うので最前列に行って…

せんとくん

中学校に着いた。生徒が興味津々で来るので、平城京で買った「せんとくん」を先生に見せた。生徒たちが目ざとくみつけて「食べたい〜!」と言う。 先生が「これ食べたら、角がはえるで」とからかう。「うそや〜」と生徒が言うと、箱をあけて「『18歳未満は…

再会

中学校に行く。バスに乗って右側の席に座ったら、左側にいた人が席を立って来られた。次男の先生だった。何年ぶりだろう?ネットのおかげで本を出したことをご存知だった。まあ、嬉しいこと。

「畑の学校」友達から

「いま帰宅したら、いいものがドアにかかってました。沢ガニです! 早速キッズは沢ガニに夢中です。 先日の畑授業も楽しく過ごさせていただきました。いつも何かとありがとうございます。 身近にサワガニやヘビやアライグマまでいて…ここは、便利な生活と田…

メール ケアマネしている知人から

「おはようございます。 『名塩ゆとり館』には、結局行けませんでした。また、機会が有れば見学にいこうと思っています。 施設は、ハードとソフトの両方を見なくては、実際の良し悪しは解りませんよね。 それと、利用する人が求めているものを提供できるかど…

介護の友達からメール

「木枯らし一番が吹いたと思ったら、明日は冬の寒さとか。会報有難うございました。 『クローズアップ現代』見ましたよ。介護保険が利用出来ていない人が沢山いて苦しんでいる現実を知りました。介護者が元気になるためにも『紫陽花の会』頑張ってくださいね…

日本熊森協会からメールがきた

会員の皆様、まだドングリが足りません。動ける方は、街路樹、神社、公園等の、拾っても環境に影響の無い場所でお願いします。少量でも皆様が動けば大量になります。 阪神南地区 世話人

文化祭の作品

今週の土・日は公民館の文化祭なので、作品を作った。 いつもの「たたかうおばあちゃん」を布張り製本するだけだが、これもやめてしまうと「生きていたん?」と言われてしまう。

「平城京せんと祭」

まだ見に行っていなかったので、一人ででかけた。寒いぐらいだった。 JR大阪駅で「大和路快速・奈良方面加茂・奈良行き、大阪10時3分発」に乗る。すいている。 JR奈良駅からシャトルバスに乗るのだが、遠い。道も混んでいるし、時間がかかった。 大和…

 「今年の気象」 夫から

今年の気象は異常でした。 7月は雨が多く、8月、9月は高温が続きました。 そのため、野菜の成長が悪く、収穫が少なくなり、値段が高騰しています。 例年は夏野菜と秋野菜が、8月末から9月にかけて重複していたのが、今年はそれが出来ず、空間が出来てし…

デイサービスを検索すると

「名塩ゆとり館」を検索すると「アドミン」がでてきた。 「介護事業・開業支援アドミン・admin である。 現在営業している施設の名前が並び、準備中の施設の中に「名塩ゆとり館」があった。 こういうシステムなんだ。ご覧下さい。興味があったのは「経…

「さくら会」で「西宮のデイサービスは良いが、ショートステイが悪い。安心して使える所が無い」話。 どうして「悪い施設」をそのままほっておくのか?何か手は無いのか? ある家族が「認知症の人は夜に豹変するから、夜を見ないと認知症を見たことにならな…

ハスカップ市民福祉情報から

◇NHK クローズアップ現代 「忘れられた要介護者3万8000人」 http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2010-10-26&ch=21&eid=9517 放映日時: 2010年10月26日(火)19時30分〜58分 2010年10月26日(火)24時15分〜43分 内容: 介護保険…

お供え

ばあちゃんの命日は9月24日。 お菓子が届いた。 「おばあちゃん、『おいしそうやな』と言ってくださっているでしょうか。 さっさと召し上がっているかもしれないですね。」とある。 あはは。ばあちゃん? 「こんなん、よばれますのん?」か「おいしいです…

デイサービスの見学について

昨日のデイサービスの感想を「紫陽花の会メール通信」にして送る。 +が私の発信 *が返信 +この前「新聞折り込みちらしをください」と皆さんにお願いした名塩駅前の新しいデイサービス開業前の見学に行ってきました。社長がすごいハンサムでした〜。「俳優…

芋掘り

ご近所「紫陽花の会子育てグループ」の親子2組を招待した。お母さん2人と子供は男の子が3人ずつだ。 「ここが畑の学校なんだよ」と言って、案内しながら野菜の名前やできかたを教える。 さて、芋掘りだ。お母さんが芋のつるを切り、子供たちが掘る。お母…

開業予定のデイサービスの見学

この前、新聞折込ちらしが入った駅前の新しいデイサービスの開業前の見学に行ってきた。 「暮らしの別邸・デイサービス・名塩ゆとり館」と言う。 社長さんと施設長さんと生活指導員さんにお会いした。 社長さんがすごいハンサムでした〜。「俳優になったらい…

それにしても西宮の施設はひどい

西宮の施設の経営者の人は、このブログを読んでいるだろうか? ひどすぎる。 私のまわりには施設が少ない。つまり、選択肢が無い。使っている施設の人と協力して、改善していくしか方法が無い。それには時間がかかるが、お世話になっているばあちゃんにとっ…

本「たたかうおばあちゃんが行く!」

本が分厚いのを私も後悔しているが、今日は「厚いよ」と言われた。「読む気力が出ないよ。現在進行形のときに冊子で読んでいるから」と言う。 それはある。冊子で読んだことが無い人なら、介護中でも「どんなだろう?」と思って読める。「参考になるかも?」…

現在奮闘中

頑張っている人たち。「食べてくれない」「口を開けてくれない」と言う人がいると「開けたすきにパッと入れる」「パッと入れ歯をはずす」「また、パッと入れる」などという、神技のような人たちもいる。 頑張っているんだなぁ。ばあちゃんなんか、ようく動く…

「見送って・・・」

今日は久しぶりの人に会えた。「来ないから心配してたんだよ」と言うと「うちもあなたと同じ。父をこの夏に見送ったのよ」と言う。それはそれはご愁傷さま、そしてお疲れ様。 それにしても、このごろ「見送った」が多いなぁ。ご主人だったり、親だったり・・…

「さくら会」例会

合唱を見たあと、バスと電車を乗り継いで「さくら会」例会に行った。 受付には今月もまた新顔の職員がおられた。名札を見せてくださった。市役所高齢福祉課の職員だった。私は名刺がわりに「たたかうおばあちゃんが行く!」のちらしと「紫陽花の会だより」を…

内緒

懐かしい音楽の先生に会ったので、私の教え子にメールを送ってみた。なんと返信が「今日は息子の授業の参観に行きます」であった。教え子の息子さんは中学校の先生になっている。 なに、それ?保護者の参観日に紛れて行くの?それは素敵!私も見たいなあ。 …

合唱コンクール

中学校の文化活動発表会だった。午前は合唱コンクールだ。審査員は勤めていたときの先輩の先生だった。定年退職後も合唱指導をしたり、秋のこの時期には合唱コンクールの審査員をしておられると紹介された。 各クラスの生徒の数が少なくなっている。32人か…

リュック

リュックを買った。今まで使っていたのは、新聞で見つけて通販で買った物だ。確か白井さんという方の作で、カーキ色の帆布だ。何度も洗って色あせてはいるがとても丈夫だ。肩紐が織物のベルトだが、両端がほつれてきた。縫製も頑丈だが、さすが「年季」が入…

俳句

かぼちゃにも目鼻つけられ文化祭 先月、皆さんにもらっていただくつもりが買ってくださったので、お礼代わりにさつまいもを持って行った。 着いたら、診療所の受付がまだ空いている。二階は暗い。看護師さんが「まだ一時間ありますよ」と言われた。しまった…

犬の譲渡式

動物管理センターから3人来られた。 「式」だから、写真を撮る、撮って掲示するのだそうだ。 そんなたいそうなこととは思わず、思いっきり普段着で、写されてしまった。割烹着にもんぺなんだから!はずかし! 犬はずいぶん慣れてきた。初めは散歩のときにう…