2018-10-01から1ヶ月間の記事一覧

米の出荷日

良いお天気でよかった。 JAはすでにたくさんの米がきていた。 出荷できてほっとした。 しかし、寒い。

ゆり

一輪車の荷台に乗せて写すと、最後に咲いた蕾は一番上ではなかった。 茎は4本あるようだ。 長い間お疲れ様でした。 持って帰って種を取りましょう。

ゆり

ミニトマトを片付けた。 ゆりは、自分は枯れて子どもの芽が育っていた! なんと! それにしても、根元の葉のあとがぎっしり! 白百合の蕾きっちり二十五個 でした。

米の出荷日

ゆり

上が種。下は花のあと。 根元に新しい茎が生えている。 今日は畑にお客さんがみえた。 ロータリークラブでお世話になっていた方とお嬢さんだ。 猪の掘り跡から始まって、倒れたヒマラヤ杉も見てもらって、下の小屋の前の猪の通り道にも行った。 そのまま行く…

菊を植え替えた

弁慶草を植え替えた

花を植え替えてずいぶんさっぱりした。

猪のぬた場

六甲山から毎晩、猪が来て地面を掘る。 これは、泥浴びをしたぬた場だ。

葉牡丹が色づいてきた

10月も終わりだからね。 畑の学校にお客様が来る

ブログの移行

温室

カバーを買ったのでかけて入れなおした。 ぎっしりだ。

温室カバー

畑の学校

今日のお客さんは夫が芋煮会をしていた時のメンバーだ。 薩摩芋など収穫した。大きいのがあった。 何度も来ているので「今日はレベルアップ」と言って、ねぎを引いて、1本ずつにして、外側の枯れた葉を取る、と教えた。綺麗にして持って帰るとあとが楽だ。 …

同窓会

面白かった! 先生が3人で生徒56人。 大勢いるからスピーチなんぞ聞きはしない。 仕方ないよね。 実は大学の付属の小学校、中学校、高校の合同の同窓会だ。 私のように高校しか行ってない人は、くじを引いて同じテーブルになった人に「初めまして」と挨拶…

合唱コンクール

2年前まで学校協力員をしていた中学校だ。 音楽の先生が去年転勤してきた人で、教え方が上手だ。最初に全員の発声練習をするので、よく声が出て、クラスの差がない。 三年生の学年合唱に「大地讃頌」が復活しました!懐かしい! 来賓席に座っていたら、数学…

「介護を語る紫陽花の会」

今日は良いお天気。 畑に集合。まず、猪の掘り跡と台風で倒れたヒマラヤ杉を見てもらった。 それから薩摩芋と里芋を掘った。大根も引いた。 ランチを食べながら、お話をする。 今日は「第50回」だった。

畑の学校

秋は畑の学校という名の野菜の勉強をする。 親子で来て、さつまいも、里芋、大根、人参、などをとる。 体験ではなく、食べ物の勉強。野菜がどんなふうに育つかを見る。 これは菊菜。柔らかく食べ頃だ。

私が住んでいる所は兵庫県の六甲山の近くです。 田んぼと畑を作っています。 毎晩、猪が畑に来ます。 もちろん、電気柵を張っているので、野菜を植えてあるところは入れず、周りの地面を掘って、ミミズを探したり、砂浴びや泥浴びをしていきます。 朝になっ…

これは 毎晩通る道。幅20センチ。蹄のあとがある。

2週間以上毎日来たら、こんなに穴が深い! 泥ではないので、砂浴びしているんだね。 背中の毛についた虫を払う。

猪の掘り跡

宝塚の花の道の薬局に「ペットに菊芋」と書いてあった。 近づいて見たら、店主のおじさんが出てこられた。 「猪が毎晩来て、菊芋を掘ります。薩摩芋は食べないんです」と言うと、「猪は体に良い物をよく知っているのですよ」と言われた。薩摩芋は良くなくて…

たたかうおばあちゃん

はじめまして。 母を介護していた時に始めた日記です。

きのこ

きのこ

また畑の学校

今日は朝から大工さん夫妻、 午後は小学生親子が来た。

ゆり

種。

ゆり

種ができる。

小さい水溜まりの横。 こんな所を掘ってもミミズはいない。 水も無いので泥浴びもできない。