2016-05-01から1ヶ月間の記事一覧

ゴーヤ

去年の朝顔の種が見当たらなかったので、今年のグリーンカーテンはゴーヤにした。 先が1mになったころに止めたので、脇芽がどんどん出て、横に伸びてきた。

ほうれん草

ほうれん草は大きくなった物から間引いて食べていたら、いつも小さいのが残る。 この前は畑に来た人に「これ、なに?」と言われるぐらい小さかった。 今日は、まあ、なんとかほうれん草に見えるようになった。 日曜日の雨のあと、いろいろな物が急に大きくな…

ゴーヤ

テレビを見た人からのメール

こんばんは。 「有馬温泉殺人事件」見ました。 ストーリーは大したことなかったですが、有馬温泉の見どころがいろいろ出てきて、楽しめました。

テレビ「有馬温泉殺人事件」

本日夜9時4チャンネルMBS「有馬温泉殺人事件」があります。 良かったら見て下さい。

帯化

テレビでやっていた。 北海道十勝郡芽室町の畑作農家鳥本邦男さんの自家用の畑。 12本のアスパラガスの茎が横に連なって1本のようになり、幅12cm、厚さ1cm、高さ135cmになった。(高さは後日29日の放送) ネットで調べると保育園児たちが「でかい…

雨が降り出した

15時に降る予報がもう17時。 降り出すと激しい。 小屋に置いていた傘をさして帰る。

白い蝶

山にひらひら、蝶が多いようだ。 墓参りに来たら、ここにもひらひら飛んでいたので、近くの人に聞いたら、「あれはカゲロウ。毛虫が糸引いて垂れ下がるのよ。去年はいっぱいいたよ」と教えてくれた。 でもほんとかな?と調べてみるが、みつからない。判別は…

オオカナダモ

今日は10個咲いた。

うちの紫陽花

朝の天気予報で東京の紫陽花と梅の実が映っていた。 紫陽花は線路の土手に満開だった。

さんきらい

別名サルトリイバラの青い実。 今日は犬と田んぼに来て、神社に来て、裏山の榊を取りに来た。

ツツジ

ほらね。ばらそっくり。

ツツジ

玄関のツツジが満開だ。 これはばらのような八重咲きで、父は先のピンクのツツジといい、これといい、変わった物好きだったんだね。

帯化

これが帯化。4月の撮影。

帯化

「日本83.7歳 長寿世界一」

神戸新聞5月20日 「WHO16年版統計、男女平均」

「白い『生命の神秘』」

神戸新聞5月20日 「三田市三輪のカフェ『吹上の森』の池にモリアオガエルの卵塊」

「“渡りチョウ ”飛来へ苗植栽」

神戸新聞5月20日 季節ごとに長距離の移動を繰り返すアサギマダラが好む花フジバカマを栽培し、中継地づくりに取り組む上野台中学校の3年生が、19日、市内の4小学校を訪れ、児童と一緒にフジバカマの苗を植えた。

「新名神支柱倒壊 神戸橋桁落下後に点検」

神戸新聞5月20日 「大阪・箕面 工事再開、事故再び」

「被災者『元気が出た』」

神戸新聞5月20日 「熊本地震 両陛下、避難所で膝突き話す」

「新名神工事 支柱が倒壊」

朝日新聞5月20日 「『簡単に倒れぬ構造』施工主」

「医療現場の電波監理を」

神戸新聞5月19日「からだ」 「患者認証、携帯・・・広がる無線利用」 「機器の誤作動、西洋妨げなど トラブル防止へ手引き作成」

「“長女”と子育て連携」

神戸新聞5月19日 「須磨海浜水族園」 「ジャマイカの熱帯雨林に生息するブロメリアガニは、ブロメリアという植物の葉にできたコップ1杯ほどの水たまりで暮らし、母ガニは子ガニの世話を1年以上続ける。最初に生まれたメスが弟妹の世話を手伝う。 発見し…

「箕面の新名神工事 資材倒壊」

神戸新聞5月19日 「橋桁支える設備、けが人なし」 ☆すもも解説 またか!

「宝塚にギャラリー開設」

神戸新聞5月18日 「脳性まひの画家・森田真千子さん」 「逆瀬川に 『GALERIA TAKARAZUKA』」 「地域の芸術発信拠点に」

「失語症乗り越え 初個展」

神戸新聞5月18日 「三田市友が丘の宇野政彦さん 水彩画や切り絵など」 「失語症者のための小規模作業所『トークゆうゆう』で27日まで」

「災害時の対応 遊んで学んで」

神戸新聞5月18日 「在日外国人を支援」 「御影高生がカードゲーム製作」 「商品化検討も 消火器使い方など絵で表現」

「障害者も より快適」

朝日新聞5月18日 「関学大生、学内マップ作り」

「橋桁落下 悩む地元」

朝日新聞5月18日 「神戸の新名神事故 国道の不通続く」 「迂回路渋滞 店の売り上げ激減」

「成功体験のきっかけに」

朝日新聞5月19日「子どもとスポーツ第13部 障害を越えて」 「体育が貴重な場」「仲間との一体感」