2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧

危機管理意識

新型コロナウィルスによる肺炎について 私の住むあたりは緊迫感に欠けていたと思う。 私は2009年の新型インフルエンザ流行期に 学校も介護施設も一斉休業になり、母を連れて 田植えのこしらえをするのに困った記憶がある。 今回は緊迫感が感じられなかった。…

ウグイス

ウグイスが鳴いている。

「関東で春一番」

今朝は雨である。 雨も必要だ。畑が乾いていた。 池に水が無いと田んぼが作れない。米が取れない。 ラジオを聞きながら、ブログを冊子にする編集作業をしている。 「関東で春一番。例年より15日早い」と言っている。

「私にとっての介護 生きることの一部として」

岩波書店2020年1.24 「各界の40人が自らの体験や見聞をふまえて届ける言葉の数々」

「ボクはやっと認知症のことがわかった」

長谷川和夫著 KADOKAWA 2019年12月27日初版 第1章 認知症になったボク 第2章 認知症とは何か 第3章 認知症になってわかったこと 第4章 「長谷川式スケール」開発秘話 第5章 認知症の歴史 第6章 社会は、医療は何ができるか 第7章 日本人に伝えたい遺言 これ…

「脳科学者の母が、認知症になる 記憶を失うと、その人は“その人”でなくなるのか?」

恩蔵絢子著 河出書房新社 2018年 はじめに 医者ではなく脳科学者として、母を見つめる 1.65歳の母が、アルツハイマー型認知症になった 2.アルツハイマー型認知症とはどういう病気か 3.「治す」ではなく、「やれる」ことは何か_脳科学者的処方箋 4.…

冬に逆戻り

昨日は風が強かった。 今日は寒い。

先日の老人クラブの講座

題は「フレイルを知ろう」 講師は保健福祉センターの保健師さん 資料1.「サルコペニア・フレイルを予防して健康寿命をのばそう」 監修:飯島勝矢 東京大学高齢社会総合研究機構教授・医学博士 *フレイルについて知ろう +健康寿命ってなに?…平均寿命-日…

午後はよく降って、風も強かった。 久しぶりに事務仕事をした。

今日は薄曇りで寒い。 国道の温度表示は12度だが、体感温度が低いのかも。 今頃、畝を耕してアイリスを植えてみたが、大丈夫なようだ。 スナック豌豆はなかなか伸びない。

ぬくい!

天気予報は「20℃」と言っていたが、それは5月の気温だ。 朝は雨が止んだので、買い物に行った。

今日も暖かかった。 4時ごろから雨が降ってきた。

スナックえんどうの芽が出た

今日は暖かい。昼は.10度、2時には12度だった。 1月27日に蒔いた スナックえんどうの芽が出た。 畑を耕した。

寒い

昨日は冷え込んで台所の「ソーラーから来る配管」 が凍っていた。毎年のことだが、今年は冷え込みが初めてで、 暖冬であった。 今朝は昨日よりもまし。凍っていなかった。

スマホにかえた

今更! スマホにかえた。 使いにくい。 パソコンでブログの編集をするので、 スマホはメールと電話だけでよいのだが、 そのメールが書きにくい。 「メールは苦手なの」と言う友達と 「メールは読める。返信を書いたが送れない」と 言う先輩の理由がわかった…

冬耕

暖かい! ひよどりがピーピー鳴く。