2016-10-01から1ヶ月間の記事一覧

寒い!

白菜が巻かないなら、ひもでくくるかな? ネギを植えた。

葉牡丹

今年も葉の数は増えず、色もまだまだだが、友達が引きに来てくれた。

文化祭の作品たち

絣のパッチワークの敷物と鍋敷きは、ばあちゃんのもんぺをほどいて正方形に切って作った。昔、ばあちゃんの姉さんが織ってくれた布のはずで、捨てられない。もったいない。 お弁当袋はこの前、プレゼント用を作った時に余分に縫っておいた。 もんぺはNHK…

「畑の学校」

白菜もやっと巻いてきた。 今日は6年生が3人来た。 まず、金魚にえさをやる。 里芋の巨大な株を掘り越して、倒し、「おぅー!」と言いながら、小芋・孫芋をはずす。 「硬い!」しゃあない。 さつまいもの長いつるを引っ張って、株元を探し、掘っている。 …

文化祭

「畑の学校」のお礼のメールがきた

ご本人の許可を得て載せます。 「先日は畑の学校、ありがとうございました。 子どもたちが『楽しかったぁ』と言って、収穫したものを嬉しそうにパパに見せていました。 早速里芋に柚子をいれて煮っころがしにしたり、大根や人参や白菜やさつまいももいれて豚…

タマネギの畝立て

玉ねぎが届いたら植える畝を作った。

合唱コンクール

中学校の合唱コンクールに行った。 みんなとても上手だった。

歯医者さんに行く

大阪に久しぶりに行った。

出荷したお米の値段

JAから通知の葉書がきた。 「三等米」となっていて安かった。 これも書かないでおく。

小米屋さんが来た

「去年は安かった!」と言う。小米の値段のことだ。全体に不作で小米が多かったのだろう。 「今年は小米が少ないね」と従姉妹が言うので、小米やさんが来たのだろう。 確かに少なかった。米の袋に1つ半で、45キロしかない。値段は書かないでおく。

おでん大根

太くて短い! 今日は畑の学校に2組の親子が来た。 まず、白菜を見たら、巻いてなかった。 大根を引いたら短い! 人参は曲がっている。 さつまいもは小さかった! 里芋を掘るのが初めての親子さんが喜んでくれた。 お母さんは幼稚園の先生をしておられる。「…

おでん大根

「地域交流フェスタ」

阪神福祉センターで「地域交流フェスタ」があり、近所の人たちが行った。 「落語で学ぶ認知症」もあり、楽しくて有意義な1日だったそうだ。

芋掘り

毎年、お米を買いに来てくれる親子が来て、芋ほりに行った。 芋は小さかった。里芋は土垂れなので大きかった。

シダーローズ

せっかく、姿そのままのを拾ったのに、ニスで固めたと思って持ったとたんにバラバラになった! 拾い集めてボンドでくっつけたらこのありさま。 なかなかワイルドである。

葉牡丹

草を刈っておいたら乾いてきたので燃やした。 葉牡丹はそろそろ色づいてきた。

草の片付け

ひっつきむし

朝の散歩で竹薮に行くと、くっつきむしが服についた。 ペロの背中にもついた。 ヌスビトハギの種だ。秋になり、プンプンに膨らんでいる。 ペロはさっそく、口で取ってモグモグ食べた。

家の前の高速道路

夕方、犬と墓参りに行くと、息子の奥さんから「宅急便を受け取りました!」というメールがきた。 「高速道路、毎度、渋滞中」という返信をした。

高速道路

「手をつなぐ子らの集い」

市内の特別支援学校と学級の合同運動会「手をつなぐ子らの集い」の付き添いで中央体育館に行った。 毎年今頃の開催だが、町がすごい様変わりしてびっくりした。 「はり半」あとのマンションは大きい。地味で景観にマッチしてるのでしょうか。 「集い」は今年…

ガマズミ

犬と山道を行く。 ガマズミの実が赤くなってきた。 なかなか良い枝で、生け花になるね。

みの柿

「干し柿を作りたい」と言う人が来た。 ここらへんでは「みの柿」という細長い柿だ。 まだまだ色づかないのでとってはだめ。

みの柿

**第18回「発達障害理解のための基礎と実践講座」  

1月23日(日)、会場の神戸芸術センターは「ほぼ満席」のようでした。 主催は国際ロータリー第2680地区社会奉仕委員会、主管は神戸西ロータリークラブ、協力は宝塚武庫川ロータリークラブ・神戸ベイロータリークラブ、 後援は兵庫県・兵庫県教育委員会・神戸…

「発達障害のある児童生徒への合理的配慮」  2016.1.23(土)

竹田契一先生 大阪教育大学名誉教授の講演を聞いた。竹田先生は迫力あって楽しかった。今年の4月から「障害者差別解消法」が施行される。先生の話だと「うちの子供には学ぶ権利がある。合理的配慮をしてくれ」と言うのだって。校長先生を集めてもう話はして…

当事者が発言する

今年は「障害者差別解消法」が施行された年だ。 この切り抜きに見ると、当事者が発言するようになったとみることができそうだ。 「認知症の人と家族の会」もそうであった。 初めは高見国生会長らが「ぼけ老人をかかえる家族の会」を作られた。 のちに「認知…

「阪神丹有地区 定時制高校生・生活体験発表大会(4) 入賞」

神戸新聞10月6日 西宮香風高3年・沖田あゆみさん「個性」

「阪神丹有地区 定時制高校生・生活体験発表大会(3) 優秀賞」

神戸新聞10月5日 阪神昆陽神戸新聞4年 佐藤 京さん「普通」