2007-03-01から1ヶ月間の記事一覧

畳地の「台」

弟が持ってきてくれた畳地の「台」は好評で、あちこちにあげたら「おりんの音がよく響く」と言う。「なんとも言えん、ええ音がするで〜」と言う人がいる。俳句の先生は「仏壇を買いかえな、あかんやん」これ、気にいった。さすが、先生は応答がおしゃれだ。…

「おかき」が硬い

なんとか片づいて、応接間でお茶にする。3時の休憩もなしで頑張ったからね。 ばあちゃんは半分に割れたおかきを食べた。次に「それ、もらおか?」と言って、大きなのを手にとる。「かとうて、食べられません」と言う。「そうやな、硬いな」と言って、見てい…

天井の張替え

いよいよ工事にかかる。今日は若い大工さんが台所の天井のペンキをぬってくれる。もう一人の大工さんは床の間の天井板をはずし、張りかえる。 ばあちゃんを早めに起こして「土曜日デイ」に行くまでに身支度をすませた。ばあちゃんは「どないしますのん?」と…

大工さん一家が来る

子ども達が大きくなっているのにびっくりした。去年の秋に家の新築祝いに行ったときに会ったのとは、印象がずいぶん違うのだ。4月から2年生と6年生になるというだけで、子どもはぐっとしまってくるんだなあ。応接間の父親と母親の間にきちんと座り、神妙…

転勤

デイの主任さんが「転勤になりました」と言われた。転勤と言っても、同じ敷地内の他の施設だ。知的障がいのある人たちの成人施設に行くのだ。そこの「農耕班」は、うちの畑の一部で野菜を作っている。次の主任はそこから来られるそうで「ばあちゃんにはいつ…

白紙に絵を描く

わかった。朝のばあちゃんは、寝た分だけ過去を忘れている。起こされて、トイレに連れて行かれ、すんだら水をだしてもらって、手と顔を洗い、着替えてご飯を食べる。その次に、車が来たら「ほう〜」と言い、若い女性に手をとってもらう。「えらいすんません…

燕が帰って来た。朝から大騒ぎだ。ベランダの針金に止まったり、その上の竹竿に止まったり、キュルキュル、チュンチュン...やかましいこと!「帰ってきたよ〜」と挨拶してくれたのだろう。

「介護びっくり日記」高口光子著 講談社 2007年

新刊本の案内で見て「おもしろそう〜」と思っていたら、まるちゃんが貸してくれた。 読みやすい!ちょっと第1章を引用すると 「 死ぬときには、オクサンの名前呼ぶんですね やっぱり老人ホームでも、モテる、モテないはあります。 モテないジイサンの典型は…

手拍子

今、8時59分。ばあちゃんはまだ起きている。さっき、ポータブルトイレを使う音がした。布団をたたいていたと思うと、今は手をたたいている。トン、トン、トントントン。 連絡帳には「歌を歌うとき、手拍子を打って聞いておられました」とあった。ばあちゃ…

しまへび

しかたない。ばあちゃんを連れて散歩に出る。うらの畑に従姉妹がいるので、行ってみた。途中の小川の石垣に、しまへびが出ていた。春だなあ... 従姉妹は親子で小屋の屋根の修理をしていた。しばらく話して帰り、家の下の庭で草引きをした。ばあちゃんは「…

わかった!デイで興奮するから、帰ったときに...

ばあちゃんが帰ってきたとき、私は台所の壁のタイルを磨いていた。クロスを貼ったついでに、天井のペンキも塗り替えてもらうので、壁のタイルや戸棚の扉・換気扇などは先に磨いておかねばならない。何でも期限に迫られてやる癖のある私なので、ぎりぎりにな…

目がまわる

犬と散歩していたら、いつも行く中学の校長先生から電話がかかってきた。「転勤になりました」と言われた。「あなたに毎週来てもらって、7・8組はとても助かりましたから、校長がかわっても来てくださいね。まわりませんから」と言われた。「そんな、先生…

ずいぶん暖かくなった。庭の草をほっていたら急に大きくなった。引かねば... 鴬が大きく「ホーホケキョ」そしてしばらく長い〜地鳴き。 この前、良いお天気の日に、子供が4人、小川に来て「どじょう おる?」と言いながら水に入っていた。今もこうして川…

洗体

デイに行くので連絡帳を書く。『睡眠』は「よく寝た・不眠」のどちらを選ぶ?と言われても...「よく寝たが、ねぼけた」『食欲』は「良」『最終排便』は「昨日の朝」 前回のデイでの様子を読む。送ってもらったとき「お風呂に入りましたよ」と言われた。久…

「探しに行く」

朝6時20分、ばあちゃんが起きた。部屋の戸をガラッと開け、まっすぐ玄関に行く。長靴をはき、戸を開けようとする。「探しに行くねんや、誰か来とってや」と言う。夢か!寝ぼけている。「寝巻で出たら、きちがいや。病院、入れられるで」と言って、また布…

起きている?

夜、ちょっと用事があって8時に家を出た。9時に家に帰ると、トイレに電気がついているのが見える。ばあちゃんが起きた?このごろ、ばあちゃんは6時に寝ても廊下に出てきたりはしないのだ。私が隣の応接間でパソコンをしていても、おしっこはポータブルで…

「こんなこと、おまっか?」

今朝は早い。8時に起きた!と思ったら、うんちだった。そのついでに台所に来たらしい。昨日も今日もポータブルトイレに綺麗なうんち。便秘がちのばあちゃんだからありがたいこと。 朝ご飯を食べて寝てしった。昼は1時に起きた。ご飯を食べてまた寝る。今度…

今日も明日も休み

ばあちゃん朝寝坊の日らしい。起きるのも遅いし、ご飯を食べるとまた寝た。起きて昼ご飯を食べてまた寝た。それでも、夕方になると騒ぐはず。畑に行った。気分転換だ。 夕方、大工さんが遅い。台所に座って、お茶でも飲もうというころにやって来た。一応、部…

大工さん、来る

夕方、大工さんとその息子さんが来てくれた。台所の壁のクロスを張り替える。見本帳から選び、また明日、クロスやさんを連れて来てくださることになった。忙しくなってきた。ばあちゃんは一緒にコーヒーを飲み、お菓子を食べてご機嫌だった。

「することない」

ばあちゃんがステイから帰ってきた。今日は「エネルギーあふれる」感じだ。「どないすんねんや?」と言いながらトイレに行く。着替えさせておやつにする。食べ終わって、私がばあちゃんに背中を見せ、食器を洗っていると、ばあちゃんは「なんにもすることな…

「クマと山林守って10年 尼崎 日本熊森協会が総会」朝日新聞阪神版

クマを守り、山林の保全・復元活動に取り組んでいる自然保護団体「日本熊森協会」(本部・西宮市)が設立10周年を迎え、25日に尼崎市内で祝賀総会が開かれた。協会の前身となったツキノワグマの保護運動は92年に尼崎市の中学生が始め、15年を経て全国に…

「本を書こう」

まるちゃんはテレビ出演で調子づいて、次は「本を書こう」とたくらんでいる。「介護のプロが書いた本はあふれているが、介護している家族が書いた本は少ない。皆で書こう。読んだ人が元気になるような本、をつどい場さくらちゃんで作ろう」それはおもしろい…

とりかぶと 

次に左となりには、芦屋市の女性が座られた。「森山まり子先生の近くに住んでいます。家の近くに、どんぐりの木がたくさんあるので、拾う活動をしています。バザーをして集めたお金を寄付したり、今度、4月1日には神戸メリケンパークで『熊森バザー』をす…

日本熊森協会10周年祝賀総会に参加

うまくステイがとれて今日は「日本熊森協会」の総会に参加した。毎日出かけているなぁ。JR尼崎駅北の「ホテル ホップ・イン アミング」に行く。受付開始は午後1時なのに、早くから駅改札口を出たところから「日本熊森協会」の看板を持った若い人が立って…

またまた ミニミニ同窓会

2月に新年会をしたばかりだが、東京の友達が春休みなので帰省してきた。またまた集まる。「雨が降って風がビュービュー、飛ばされるかと思った」「あんたは、大丈夫や」「やめようかと思った」と言いながら集まってきた。6人だった。新年会と同じメンバー…

またまたやってくれました

ばあちゃんのいない間に部屋の掃除をする。殺風景なこたつテーブルだ。だって「前にここに何があったか」忘れてしまうんだもの。認知症の人の介護でよく言われる「馴染みの品」でも飾ってあげよぅか?ばあちゃんが好きなのは料理の本か?大根ときゅうりしか…

高校野球

9時55分、画面を横切る小動物がいる。かなり速い。茶色で細長く、しっぽが長い。 いたち?てん?どこから来たの?試合中なのに、ね。夕方のニュースで「いたち」だと言っていた。甲子園は、我が家から見ると「海に近い」のに、いたちがいるのだ。

心なごむお話

今日は和子さんの話「いつも明美さんとご主人が仲がいいのを見ていて『あ〜、わたし、主人にこんなに優しくしてあげていないわぁ』と思って、主人が不安で興奮しそうなとき、こうして、そっと肩を抱いて、ほほを寄せて『好きよ。大丈夫よ』と言うんです。そ…

怒る!介護者たち

本日、まるちゃんは留守である。同じ西宮市の別の地区である社会福祉協議会の研修会の講師に行く。(帰ってきてから聞くと、150人も集まっていて、しかも事前に知らされていたのでテレビを見ていた人が多い) 定例会は普通は、初参加の人が自己紹介をする…

出演された介護者の方々の感想

きしろさんは「つどい場さくらちゃん」撮影の日に相談に来て「母が同じものをいつも買ってきて、戸棚がいっぱいなんです」と言うと「ついて行ってみたら」と言われた。「そうか」と思い、早速その日に取材陣を引きつれ、お母さんの買い物について行く。「早…