2016-05-05から1日間の記事一覧

「機嫌よう暮らしたい」

朝日新聞5月4日「憲法を考える」 「おばちゃん語訳で 主語を『私』にして 未来への責任自覚」 「おかしなことに ツッコミいれて 自律した社会を」 大阪国際大学准教授・谷口真由美さん

「避難所と学校は共生可能」

神戸新聞5月3日「阪神・淡路から熊本へ 提言(4)」 「EARTH」メンバー・浅掘裕さん(54)

「県教委 EARTH(教職員らの震災・学校支援チーム)ハンドブック改訂」

神戸新聞5月3日 「コラム充実、熊本被災地配布」

「八十八夜茶摘みの集い」

神戸新聞5月2日 京都府宇治市

「天使のキセキ、ダウン症児の1335日」

神戸新聞5月2日 「(10)こぼれ落ちた小さな輝く命 君に会えて本当に良かった」 「あずみちゃんへ」(お父さんからのお手紙)

「岩田健三郎のとれとれ旬の絵手紙」

神戸新聞5月2日 「『あんたが明るい娘で助かっている』 難聴の私に今もきこえる母の声」中塚勝美さん(74)姫路市 (絵はカーネーション)

「困窮者 無届け施設が命綱」

神戸新聞5月2日2面 「ここがなければ、みんな死ぬことになる」 「『必要悪』行政も黙認」 「火災、虐待 続く不祥事」 「『措置控え』流入の一因」 「解説 介護保険の矛盾凝縮」

「無届老人ホーム 1.5万人」

神戸新聞5月2日1面 「兵庫318人 施設不足、受け皿に」

「『認知症って』日記」

神戸新聞5月2日 「『本来の姿』が浮き出てくるのでは?」漫画家・かみやたかひろ

「平和願い草の根交流推進」

神戸新聞5月1日「編集委員インタビュー」 神戸学生青年センター館長・飛田雄一さん 「アジアからの留学生を支え続ける意義は?」 「古本市で寄付呼びかけ」(今年で10回目。15日まで。売上金は「六甲奨学基金)としてアジアの留学生に給付)

きぬさやえんどう

実がついた。

いちじく

芽が出た。

イチジク