「よぅこそ」ではないらしい

 夕方に起きたのでまた台所に行く。相撲を見せたら、優勝カップをもらうあたりで「ようけや」と言う。「ようけ」はばあちゃん語で「たくさん」の意味。わかってるのかな?
 この前から、ばあちゃんの口癖「ようこそ」は、そう聞こえるが、本人は違う意味で言っているような気がしていた。デイのスタッフに訊いても、わからない。「デイでは皆さんが来たときに『ようこそ』と言って迎えるんですか?」と訊いても「いいえ」...ばあちゃんの訳わからん日本語につきあってる暇はない?ってか?
 「よぅ、わかっとってや」だろうか?「わたし、なんにもわからへん。あんた、よう、わかっとってや」と言っていたもんね。
 それとも「よう わからへん」だろうか?
 今日はつきとめた。晩ご飯を作っている時、私の背中に向けて「よぅわからん」と言ったのだ。これが縮んでいたのだ。短縮形だ。