開会挨拶 12:30〜12:50

 ホールに入る。大きいホールで途中に「スタッフ」という名札をつけた方が「前の方にお座りください」と言っておられた。そのうち一人が兵庫県グループホームの施設長で、まるちゃんのお友達だ。朝からはるばる琵琶湖にやってきて初めて知り合いに会えた!あはは〜それほど人が多い。締め切りの日にファックスで申し込んで、208番だったので「少ないんだろうなぁ」と予想していたらみごとにはずれた。しかし、ほんとに前に座るに限る。壇上の人の顔がよく見えるもの。
 主催者挨拶は前述の実行委員長嶋川尚さんで「近畿の水源たる琵琶湖を擁するここ近江の地は、古来、交通の要衡として、さまざまな人・モノ・文化が行き交いながら、多様で柔軟な近江の文化を育んできた」と言われた。そんな中で、その人らしい暮らしを地域全体で支える仕組みづくり「持ちつ持たれつの関係づくり・暮らし支え合い」のあり方を議論するそうだ。
 また「アメニティ・ネットワーク・フォーラムとの共同プログラムも、今回ようやく実現させることができました」と言われたが、このときはその意味がまったくわかっていなかった。だいたい、本にも話し言葉にもカタカナが多すぎるよ。何それ?日本語で言うてよ!
 来賓祝辞に移る。滋賀県知事嘉田さんは他にご用があり、副知事さんが代読された。大津市長さんも欠席で健康保険部長さんが来られた。