手紙から

*しばらくお目にかかっておりませんが、お元気の様子、嬉しく思います。いずれまたお目もじの上で...
*こんなことでよければいつでも協力させていただきます。
*3月20日「介護の未来」の集会で、お姿みかけなかったので、どうされたのかと思いましたが、韓国に行かれたのですね。4月7日の仁川競馬場での「さくら会お花見」、近年にない好天に恵まれ、桜も満開でしたよ。
*アンケートと一緒に「ブリコラージュ」入れていただいてありがとうございます。介護に関わる仕事をしていても、仕事に追われる毎日で「ブリコラージュ」のインタビューに出ている方達は全然世界が違うように感じられます。とりいそぎ、アンケートを入れます。
*あれほどピンクに染めていた桜も散り、青葉がみずみずしさを増しています。ご無沙汰しています。いろんな勉強会に参加され、こうして発信してくださったり、ご近所の方とおしゃべり会をもたれたり、いつもいつも励まされています。
母は今のところ、元気で食欲もあってこのままを維持してくれればと願っています。
*いつもありがとう。最近おばあちゃんを見かけないので、お元気なのかな?と心配していたところです。「何事にも前向きにたたかうすももちゃん」に最近特に「後ろ向きになりそうな弱い気持ちと日々たたかっている私」は、元気をいただきました。ありがとう!!
今年はいかなごの釘煮を作る事ができませんでした。(今年はいかなごが不漁でした。去年もでした)
*すももさんへ、私たちが引っ越ししてからも、気にかけていてくださってありがとうございます。相変わらず、おばあちゃん相手に奮闘されている様子がブログから伝わってきます。そしてそちらの春の風景も。カスミサンショウウオ、ぜひ見てみたいものです!!
我が家のちびっ子たちも元気です!めでたく幼稚園に入園しました。
*すももさま、子どものPTAで知り合って...あっという間に年月が過ぎましたね。子ども達もいつの間にか成長し、家を出て社会人として頑張っています。この4・5年のうちに、主人と私の両親ともに見送りました。「死」はとても考えさせられました。
人生の折り返しを過ぎ、私のモットーですが“明るく!元気に!楽しく!美しく!”生きてゆきたいと思っています。
*いつも何やかやと私を啓蒙してくださるすももさんに感謝しています。
*春ですネ。今年の桜は長〜くもちました。毎日多忙のことと思います。私のこと、忘れないでいてくれてありがとう!!(あはは、わたし、しつこいので、忘れないヨ)
*お久しぶりです。お互い生きていく上ではいろいろござ〜いま〜す。
JR事故の関係者のケアの為の講座「悲嘆について」の聖トマス大学での講演4期目を受講中です。全回とも受講してます。(もうすぐ4月25日、JR宝塚線脱線事故から4年です。私の知人も何人も亡くなりました)
*「たたかうおばあちゃん」ありがとう。病院で息子に付き添いながら読ませてもらいます。
*いつもお便りありがとうございます。母を施設に入れて、私が最期を迎えるために入りたいと思った施設はありませんでした。だから私は死ぬまで住む家を建てます。家を建てるのは大変ね。立ったら遊びに来てください。
*ここ2年くらいで血縁の近い親戚が数人、次々に亡くなりました。叔父のときは臨終の前の日にお見舞いに行き、言葉も交わしたのに、納棺に立ち会った時は不思議な感じがしました。人の死ってあっけないなぁって。だから周りにいる人は、生きているうちにいろんなことを一生懸命してあげようとするのかしら?意識的でも無意識でも。
*いつもありがとう。私の母は足もつよく、なんとか元気に暮らしています。本当に感謝しています。このまま自立して生きてくれるとありがたいと思います。自立とはトイレが自分でできることかな。今は料理もすこしはできるので助かっています。
母の世代は死について避けていますね。私たち夫婦はいつも死について話し合っています。できれば同じ日に死にたいなと言っていますが、どうなるかわかりませんからね。
*私はケアマネの試験に受かり、研修や、その課題の作成など、勤務しながらなんとか頑張っています。当分は現場の介護職を続ける気でいますが...