Eテレ「今日の料理」貫く棒のようなもの

「ニッポンおいしい手仕事」内容は「実山椒の佃煮」

 去年今年貫く棒のようなもの
 これは新年の俳句。番組にだって、貫く棒がなければ・・・。

 問題は9時10分からの「ミニコーナー」である。
 花山椒を摘み取っている西宮市山口町船坂の中尾悦子さんは「山椒の花は一年のほんの数日間咲くんです。寒かったらじっとしているし、暖かくなると咲く。見極めが難しい」と言う。
 花山椒は蕾が開く前に摘み取らないと商品価値がない。
 農家の人だから、蕾を食べる花山椒と、実山椒が別の木だということは知っているはず。でも「雌雄異株」だということは知らないかも知れない。
 私も知ったのは、児童用の図鑑で、「この辺の動物ものがたり」を書いているときだから、50歳を過ぎていた。「この年になるまで知らなかった〜」と言うと、先輩に「知らずに死んでしまうより、良かったじゃない」と言われた。
 また、佃煮屋の川上商店のあるじも「山椒は最初は花を食べて、次は葉、それから実、最後は木の皮を食べる。捨てるところがない」と言う。
 これも、季節を追って述べているだけで、内容が間違っているわけではない。ただ、雄の木と雌の木があることを言っていない。
 悪気は無い。押さえるべきポイントを知らないNHKが悪い。植物学者に監修してもらうべきだ。