介護保険法改正案】 ………………………☆

 ○衆議院
  厚生労働委員会後藤茂之・委員長)
  会議録第16号(2014.05.07)参考人質疑
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/009718620140507016.htm
  会議録第17号(2014.05.08)
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/009718620140509017.htm
  会議録第18号(2014.05.13)参考人質疑
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/009718620140513018.htm
  会議録第19号(2014.05.14)可決
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/009718620140514019.htm 二次予防事業対象者
 …………………………………市民福祉情報・オフィス・ハスカップ6月15日号
 田村憲久国務大臣厚生労働大臣):
  二次予防事業対象者の方々の中身を見てみると、
  要介護認定をしていないが、
  8割弱が実は要介護認定すれば要支援者であるという事例も、
  生駒市の調査であるわけで、
  二次予防事業対象者は、かなりの部分、
  要支援者と実態としては変わらない方々がおられるのではないか、
  我々はそう認識いたしております。
  (2014.05.08衆議院厚生労働委員会

 介護予防
 …………………………………
 原勝則・政府参考人厚生労働省老健局長):
  高齢者の方々は、加齢により身体的あるいは認知能力が
  低下していくのが本来でございます。
  そういう中で、予防給付による訪問介護通所介護の予防効果を
  定量的に出すというのは、実はなかなか難しいことでございます。
  (2014.05.14衆議院厚生労働委員会

 要支援認定者の地域支援事業への移行
 …………………………………
 田村憲久国務大臣厚生労働大臣):
  要介護認定をしなくても十分に適したサービスを受けられれば
  それでいいわけでありまして、
  それで要支援の方々が減ることは
  何ら問題がないんだろうと思います。
  (2014.05.14衆議院厚生労働委員会