2016-05-01から1ヶ月間の記事一覧

「運動 みんなとしたい」

朝日新聞5月18日「子どもとスポーツ第13部 障害を越えて」 「『けがさせる不安』」「体育の授業 手探り」

「パラリンピック夢見ても」

朝日新聞5月17日「子どもとスポーツ第13部 障害を越えて」 「足りない指導者・バリアフリー施設」 「クラブ設立 父自ら」「競技継続 高い費用」

「やぶ蚊 たまり水から根絶」

神戸新聞5月17日 西宮市環境衛生課・中田浩二さん 「ヒトスジシマカは5月から羽化を初めて飛び始める。今なら何千、何万匹を駆除できる。 庭や公園の水たまりを埋める。軒先のバケツの水を捨てる。蚊が産卵のために入り込む雨水ますに網をかける。」

「熊本地震 発達障害 相談300件」

神戸新聞5月17日 「生活環境の変化、対応困難」

「難病男性 一転国会出席へ」

神戸新聞5月17日 与野党は16日の参院厚生労働委員会理事懇談会で、筋委縮性側索硬化症(ALS)の男性の参考人質疑を来週実施することで合意した。 男性は岡部宏生さん。 障害者総合支援法改正案を審議する10日の衆院厚労委の参考人質疑に当初招かれ…

「心身をケア 好成績導く」

神戸新聞5月17日「これぞ神戸流」 神戸学院大女子駅伝部副監督・森田陽子さん コンディショニングコーチを兼務

「巨大アスパラガス!『帯化・たいか現象』」

昨日、テレビで見たのは、アスパラガスだった。 何本もが連なっていた。 それで3月にうちの畑のおじさんの菜っ葉も「帯化だった」と知った。

「ぽーれ ぽーれ 2016年5月号 No.430」

「認知症の人と家族の会」 1980年の結成から数えて37回目の総会が来月、開かれる。(6月11日 京都 新・都ホテル) 会報の430号というのはすごい歴史だなぁ。 1.「着のみ着のままで公園に避難」 熊本県支部副代表・村田洋子さん 1.「介護保険…

ドクダミ

昨日、畑に来た若者が野菜も雑草もほとんど知らなかったので、困ったことになった。 なんでこんなことを書いているか? 書いておかないと消えてしまう。 田んぼの土手の草花も、草刈りを頻繁にするうちになくなってしまった。 農作業も機械化でやり方が変わ…

玉ねぎ

誰か、畑の学校に来るかな?と思いながらおいていたが、もう茎は枯れかけだし、天気予報は雨なので、いたまないうちに引くことにした。 166個取れた。

ミニトマト

こちらは丸形。

ミニトマト

「一段目がうまい」と料理人曰わく。

きゅうり

初取りサイズになっているが、他の仕事をしているうちに取り忘れて帰ってきてしまった。

ドクダミ

サラダカボチャ

もうつぼみがいっぱいついている。

サラダカボチャ

カボチャは本葉が5枚ぐらいで先を止める。

やまぼうし

ほら、小さい花が咲いている。

やまぼうし

真ん中の緑色のが花やね。外に白い総包片が4枚ある。

やまぼうし

なんで、やまぼうしと言うのん? 調べると、山法師と書くらしい。 ハナミズキはアメリカヤマボウシというらしい。

やまぼうし

「検証 西宮市政 今村市長 就任2年」

神戸新聞5月16日 「VS市役所 給与改革 ほぼ手つかず」 「VS議会 対立 深まる“溝”」 「VSマスコミ 態度変え批判封印」

「聴きづらさ感じたら耳鼻科へ」

神戸新聞5月16日「長寿の作法」 神戸大学医学部教授・丹生健一さん 丹生さんが勧める3つの作法 1.聴こえづらくなったら近くの耳鼻科を受診 1.聴こえや聴き取りの検査を受けて症状を把握 1.信頼できる補聴器店で症状にあった補聴器を選ぶ

「入浴介護、抵抗する気持ちも分かる」

神戸新聞5月16日「認知症って?」日記(7)かみやたかひろ・作

「自転車通勤 至れり尽くせり はてな(ウェブサービス) 」

朝日新聞5月16日「へぇ〜な会社」 2001年設立、社員約100人。売り上げ高約11億円(2015年7月期)。 無料ブログや情報強風サービスを運営。 今年2月、東証マザーズに上場。 ☆すもも解説 これは私が「たたかうおばあちゃんブログ」を書いて…

「障害児預かり不正 甘い基準 3年で参入急増」

神戸新聞5月16日24面 「厚労省 利益優先業者防げず」

「障害児預かり 20業者処分」

神戸新聞5月16日1面 「不正請求など、兵庫は3社」『放課後等デイサービス』

「悲嘆ケア『知らない』75%」

神戸新聞 5月15日 「在宅介護が広がり、自宅で家族をみとるケースが増える中、遺族に寄り添って悲しみや喪失感をサポートする『グリーフケア』について、介護職員を対象に調べたところ、遺族へのグリーフケアが必要だと感じている職員が81.7%に上っ…

天気予報

当たらない。 庭の手入れをしながら雨を待っていたら、ようやく降り出したのが5時過ぎ。

ミニトマト

ミニトマトも実を大きくするには剪定してやるほうが良い。 1段目は実がついている。 2段目は花と実が半々、3段目は花が咲いて、4段目は蕾というよりも小さい蕾の赤ちゃん。 背丈は70センチぐらいかな。

なす

1段目は花が2つついていて、2段目は蕾がついた。