2016-03-01から1ヶ月間の記事一覧

豌豆

ラッパ水仙

今日は暖かくなる予報だった。 中学校に行った。授業は美術と家庭科だった。 校門の中の木の下に去年植えたいちはつの中にラッパ水仙がくっついて来たらしい。 玄関の花壇は「春」になっていた。1年生の入口の外の小さな花壇には、小さな弁慶草が芽を出して…

ラッパ水仙

ゆっくりと時が流れる

彫刻家さんのアトリエは檜の香りがした。 おうちは高原別荘地にある。バスの通る国道から2kmも離れている。 初め、この土地は別荘地として開かれ、おしゃれな家が建てられて、夏の避暑地だった。 ところが、徐々に定住する人が増えて、バス停もできた。バス…

ごみを捨てに来たらポリバケツの蓋にたまった水が氷になっている!

アトリエ訪問

匂い水仙

咲いた。今日は風が冷たい。

匂い水仙

つくし

友達が「つくしが出たら教えてな」と言うので、探している。 うちのとなりの土手には、出てから霜にやられて頭がこげたのが、何本かある。 畑に行って見た。柚子の木の上の高い土手が毎年、良いのが出る。 今年も出ている!4本。 仕事が終わりがけに、前の…

畑に行くと、セイヨウタンポポがまだ地面にへばりついている。

さくら草

九州でさくらが咲いたそうだ。 ネットで見ると、長崎県の田ノ頭郷のしだれ桜(波佐見町)のみごとな画像と、宮崎県の堀切峠のヤマザクラが出ていた。 「紫陽花の会」会員で彫刻家さんがいるが、「お庭のさくらんぼの花が咲いたよ」と言うので、お花見に行くこ…

さくら

朝ドラ「あさがきた」

「みんなが笑ってくらせる世の中にするには女性の柔らかい力が大切なんです」とあさが言う。 「ボルドー液」というのも昔は聞いたなあ。 というわけでネット検索してみると「朝ドラのボルドー液」が出てきた。 青い粉だった。確かに私の父が使っていた。 あ…

匂い水仙

玄関の植木鉢には、匂い水仙のつぼみがついた。

しゃくやく

金魚はますます大きくなった。水が緑色なので、浮いてこないと見えない。 シャクヤクの芽が伸びた。弁慶草も葉が出ている。

雨の予報なので急いで畑に行く。 梅は散ってしまった。 ふきのとうは咲いてしまった。

ええ天気すぎる

朝は暑すぎて昼前に着替えに帰る始末。 午後は春なのに虫が来て耳を噛む。 なんやねん。夏が怖い。

高校野球

春は選抜! 神戸新聞に明石商の選手名簿が載った。 母校の後輩がいるので同窓生たちに送信した。 「すごいやん!応援するわ」とか「母校のあのグランドで練習した生徒が強くなったんや。嬉しいな」とか、返信が来る。 草引いてるんだか、メールしてるんだか…

*ツルニチニチソウ

間違って咲く。 夏にはびこって仕方ない草だが、今頃、一輪咲いてもなあ。

高校野球

「かかりつけ医に手厚く」

朝日新聞3月16日 「教えて!診療報酬の1」 「担い手不足解消へ研修も」

「パーキンソン病、進行抑制」

神戸新聞3月15日 「阪大、マウスで成功、治療法開発」

「パーキンソン病、遺伝子で抑制」

朝日新聞3月16日 「阪大、マウスで成功」

「微細プラごみ、琵琶湖に拡散」

神戸新聞3月14日 京都大学田中周平準教授(環境工学)らの研究チーム。 「鳥、魚がのみ込む恐れ。」

「抗認知症薬、副作用100件」

神戸新聞3月14日 認知症治療研究会が13日、横浜市で開かれ、「抗認知症薬の適量処方を実現する会」の代表、長尾和宏医師が、抗認知症薬の副作用とみられる興奮などの症例が約100件集まったとの中間集計結果を発表した。長尾氏は「多くの医師や家族は…

「見えない障害に理解を、広がる『ヘルプマーク』」

外見からは障害があると分からず、必要な手助けを得にくい人たちのために作られたヘルプマークが広がる兆しを見せている。 マークの利用者は主に義足や人工関節を使っている人、内部障害や難病の人など援助を必要としている人。 マークは赤地に白いプラスと…

「弁士が歩んだ神戸映画史」

神戸新聞3月14日夕刊 「戦前、新開地で活躍、故小島昌一郎さん」 「往時の写真、長女が保管」 ☆すもも解説 小島のぶ江さんだ!写真も載っている。明日にでも電話しよう。

「ペコロスの母に会いに行く」BSプレミアム 本日9時

漫画で読んだものが映画になった。 ☆すもも解説 玉ねぎ頭のペコロスさんは笑えるが、映画になると笑えないなぁ。リアルすぎる。

地区の婦人会

支部と言うのだが、うちは会員が十数人もいる。 氏神さんという神社も持っていて、宮守当番もあり、夏祭りやとんどもあり、隣保でお葬式の助け合いもあるので、みんな働き者だ。 今日は年に一度の総会である。10人集まり、手芸をした。先生は私、作品は石…