2016-03-01から1ヶ月間の記事一覧

大根ではない

大根なら白い花が咲く。 かぶらだろうか?

「職員に感謝の言葉伝えよう」

朝日新聞3月14日 「なるほどマネー、介護保険を使う、8」 ☆すもも解説 シリーズを見出しぐらいしか読まないが、あまりに当たり前の見出しにあきれて、読んだ。 「親を有料老人ホームに入れると、任せきりにして面会に行かない家族がいます」とある。 そ…

「バナナで『和紙』貧困改善も」

朝日新聞3月14日 「レッツeco活」 アフリカで栽培されるバナナの茎を原料にした和紙「バナナペーパー」が、卒業証書や名刺などに、じわりと広がっている。バナナの栽培が盛んな貧しい農村に雇用を生み出し、環境保存と貧困改善に役立つことが共感を呼ん…

「職員の被災地派遣継続」

神戸新聞3月13日 3月1日現在、兵庫県と23市4町が、宮城県県庁と7市5町、岩手県県庁に職員計134人を中長期派遣している。 兵庫県警も7人を福島県警に特別出向させている。 *[自然]「ロクアイタンポポ、広域に」 神戸新聞3月7日 「神戸で発見…

「有馬高西ノ上さん、銀賞に」

神戸新聞3月13日 三田市の有馬高校3年西ノ上友香さんはフラワーアレンジメント全国高校生大会で、銀賞と審査員特別賞に選ばれた。 「卒業」をテーマに先輩からもらった通学かばんを土台に使用。ユキヤナギやスイートピーなど約15種の草花で高く伸びゆ…

「自力留学し大学卒業へ」

神戸新聞3月13日 尼崎市の谷奈央子さんは関西国際大学に入学したが、提携している海外の大学が車いすでの留学を受け入れていなかった。 自分でデンマークのフリースクールを探し、障害者と健常者が共に寄宿生活を送り、共に学ぶ。 谷さんは大学を卒業し、…

「長野・栄村、復興願う」

神戸新聞3月13日 「東日本大震災の翌日に震度6強」

「もてなしの楽しみ伝える」

神戸新聞3月13日 「兵庫県茶道協会副会長木津露真さん(72)」「編集委員インタビュー」 「愛好家高齢化し入門者は伸び悩み」 「子どもや退職者に焦点」

「社会が理解し、すぐに改善を」

朝日新聞3月12日 「けいざい心話」「ろう者の祈り、4」

「対等に勝負できる社会を」

朝日新聞3月11日 「けいざい心話」「ろう者の祈り、3」

「『日本語』の悲劇、見たくない」

朝日新聞3月10日 「けいざい心話」「ろう者の祈り、2」

婦人会

婦人会の最後の理事会があった。 司会者から「反省を」と言われた。 は? 行事は「作品作り」「講演会」「料理講習会」と3つもして、その都度、反省もした。 「会報に反省を書いて」と言われたので「チームワークだ!メールで意見交換し、確認し、実務は二…

紫陽花

元気に芽が揃う。

紫陽花

「定年を前に音楽大に進学する東北大病院の医師・高橋明さん(63)」

神戸新聞3月12日「人」 高橋さんは脳動脈瘤に脳梗塞。手掛けた手術は優に千回を超える。カテーテルを駆使した新たな脳血管内の手術法も開拓した。 2011年、震災のあと、宮城県石巻市に行き、安置所で死因の確認にあたる。(中略) ☆すもも解説 63歳か…

「ひょうごの医療」シリーズ44「リハビリテーション[2]心臓病」

神戸新聞3月12日 「脚の筋トレを重点的に」「血流改善、再発防止に効果」 神戸百年記念病院心臓リハビリテーションセンター長・水谷和郎さん(51) 「運動機能や心理面回復へ 病院間の連携が大切」 兵庫医療大リハビリテーション学部・森沢知之講師(40)

ネギ

暖かくなった。ジャガイモを植えた。 まだ早いので芽が出たら遅霜にやられそうな気がする。 早起きして水をかけて霜を溶かそう。 向こうは前に植えた葱のトンネルだ。 「春まき豌豆」も蒔いたが、ヒヨドリに食われるのでトンネルに入れた。

ジャガイモ

「パリパリ楽しむ瓦そば」

朝日新聞3月11日夕刊 「ぶらり舌まかせ」 山口県下関市川棚温泉 瓦そばたかせ川棚本館 ☆すもも解説 旅行に行った時に食べた。 瓦に載った焼きそばだけど、茶そばなので緑色。錦糸卵、牛バラ肉、のり、安岡ネギが載っているそうだ。瓦が珍しくて、おいしか…

この前、ラジオで「うぐいすが鳴いた」と言っていた。 畑に行くときにトンネルの入り口で綺麗な鳥を見た、翼が黄色とも茶色ともつかないが、きらっとひかっていた。 ヒバリなら見たことがあるが、空高く飛んでいたし、こんなに近くに鶯は来ない。藪の中にか…

卒業式

おめでとう!頑張ってね。

「見つけ出す活躍の道」

朝日新聞3月9日 「けいざい心話」「ろう者の祈り、1」

ワクワク

「持ってる物を減らすとスッキリ生きられる」という話がある。 以前は要らない本を廃品回収に出していた。 新しく買った本はブログや「紫陽花の会」で紹介して貸したりしていた。 おもうように借りてくれないので、去年、古本屋で売ってもらった。息子が見て…

「たたかうおばあちゃん冊子」が着いたメール

「60代後半になり、身の回りを減らす」のだそうだ。 私は年賀状を減らして、今は300枚。 同級生は減らせない。 減らしても気になる人には冊子を送るが返事が来ない。 年賀状しか書けない人になったみたいね。 そうなると、とっさに反応できる能力を失う…

ネギ

朝からなんだか霞んでいた。 夫の病院の定期受診で、病院に行く。 午後は「如月会」に行った。女性ばかりで始めたが、いつしか、老人クラブ会長の男性が来てくれるようになり、なんと、今日から奥さんについてきた男性も会員になるのだそうだ。面白いね。 帰…

如月会

「宅急便、着いた!」

昨日、有馬のお土産と石鹸ポプリなどを、「紫陽花の会」で介護中の人や、息子に送った。 10時過ぎに息子の奥さんからメールが来て「子どもが自分で開けて『しんかんせん!』と言っています」とある。新幹線靴下だけれど、2歳にもウケた!あはは。

クロッカス

昨日咲いた2つは茎が伸びて、今日は新しいつぼみを含め、10個になっている。

紫陽花

去年の母の日にプレゼントでもらった紫陽花が2本。いわば親だ。 左の3つが子、つまり、挿し木をして根付いたもので、冬は温室に入れた。