2016-02-01から1ヶ月間の記事一覧

金澤翔子さんの書展

「実物はいい!」というおすすめメールが来た。 新聞に載っているのを見て、夫が「芦屋市呉川町なら若いときに会社の寮に住んでいたからわかる」と言う。早速行って見た。芦有ドライブウェーは山の高い所を通り、ところどころに車を止めて展望する場所がある…

思い出照らす「愛の灯火」

朝日新聞2月13日 「有馬の料理人ら考案」 「東日本大震災被災地に贈呈」 ☆すもも 料理の鉄人太田忠道さんだ。アルミの針金で三角形の台座をつくり、灯心は麻ひも、食用油で3時間ほど燃える。

「コブシ、春を待つ」

神戸新聞2月12日 神戸元町 つぼみふくらむ

「重要な里山」に選定

神戸新聞2月12日 環境省が宝塚市の2か所を選定 西谷地区 中山台のまち山 地域内の生物多様性を評価 県内に24か所、全国500か所を選定している。

匂い水仙

ご近所の方が植えていて、花のあと、球根を掘り上げてはみんなにあげている。 「匂い水仙」ということで、正式名称は知らなかったが、今、調べてみると、ジョンクとかジョンキルとかいう。学名はナルキスス・オドールス。

ネギの芽

出た! 先月15日に蒔いたのが出ないので、今月5日にまた蒔いた。気が短いからね。 芽が出たのは前のだろうね?

ネギ

暖かい!大きくなってきた。

匂い水仙

金澤翔子さんの席上揮毫と講演会

金澤翔子さんの書展が明日から芦屋で開かれることをミニコミ誌で知り、ネットで調べたら今日の講演会が見つかった。 若い友人と行った。 翔子さんはご自分の著書に署名しておられた。私達も並んで本を買い、署名していただいた。 本は何冊もあったが、一目で…

会計報告

寒い! 婦人会の地区の理事なので、会計報告書を書いた。 監査は明後日にしてもらう。

防災センターの見学

良いお天気。 今日は婦人会。 朝から月例理事会をして、マイクロバスで見学に行った。 大阪市立阿倍野防災センター。 「あれが阿倍野ハルカスよ」と言われても、近づきすぎたら、見えない。阿倍野に来ることがなかったので、さっぱりわからないが、綺麗な高…

「如月会」

老人クラブのおばちゃんたちが「集まって話しよう」と始めたのが、何年も前の2月。つまり農閑期。農繁期はお休みである。 町内会の会館に集まって、いろいろおしゃべり。ところが今日は「新年会か?」という感じで、男性も参加された。老人クラブの会長やら…

兵庫県北部が雪の予報だった。 起きたら雪の帽子。道は積もってないので大丈夫。 今日は「如月会」(老人クラブ婦人部)で、カフェでランチ。おばちゃんたちは雪に慣れているから歩いて来るだろう。 この辺は天気予報に迷う。さっき、NHKデータで見ると、西…

「枯れ葉剤被害、1000年の今」

朝日新聞2月6日「社会」面 兵庫県洲本市の元高校教師西村洋一さんがベトナムの枯れ葉剤被害者を回って、今年で15年になる。そね記録写真集を出版されるそうだ。

「患者を生きる。がん。外見のケア5、情報編」

朝日新聞2月6日「生活」面 国立がん研究センター中央病院は2013年、がんの治療に伴う外見の変化の問題に取り組む専門部署「アピアランス支援センター」をつくった。 がん研究センター以外でも、全国のがん診療連携拠点病院のスタッフも外見ケアの研修を受…

「ジカウィルス感染症」

朝日新聞2月6日 厚生労働省は5日、ジカ熱を感染症法の「4類感染症」に指定、患者を診察した場合はすべて保健所に報告することを医師に義務づけた。 また高熱が出ることが少ないとして「ジカウイルス感染症」に改めた。

「元気の秘訣、ひざの痛みの予防法」

朝日新聞2月6日 be on Saturday ひざの痛み、正しい歩き方で予防 姿勢を意識、筋肉強化も 関節の痛みのわかるサイトが紹介されている。

「高齢者をシステムで見守る」

朝日新聞2月6日 be on Saturday てくの生活入門〓 スマホでいつでも安否を確認。 すもも流解釈。今ある主なサービスが紹介されている。これはいい。離れて住んでいる親を見守るなら使えるものは使えばいい。

「児童虐待防止、検事が挑む」

朝日新聞2月6日 be on Saturday 高松高検検事長酒井邦彦さん 検察内にプロジェクトチームを立ち上げ、異例の手法で撲滅に挑む。 すもも流解釈 あー、こんな方法があるんだ!皆さん、新聞記事を読んで下さい。

「悩みのるつぼ、義母が万引きしてる?」

朝日新聞2月6日 be on Saturday 相談者は主婦 60代 回答者は社会学者上野千鶴子さん 回答は「認知症を考える先生と思えば」 すもも流解釈 上野千鶴子さんはいつも素晴らしい! ちょっと身を引いて、違う解釈、ではない。正しい見方を教えて下さる。 事実…

法事

従姉妹の一周忌に行った。 お食事の時、女性ばかりで話していた。 「いくつ?」と聞くから「清荒神さんにお詣りに行ったら、年齢早見表に『69歳』となっててん」と言うと「数え年やからなぁ」と返してくる。「運勢は黒星やってん。あれ〜、思ってたら、バ…

「日本の30年後は明るい?」

朝日新聞2月5日社説「余滴」 氏岡真弓

「走る楽しさ伝えたい」

神戸新聞2月5日 西脇工OB 中安さんが企画運営。 来月13日 一般向けリレーマラソン開催 須磨、ユニバー記念競技場

「六甲摩耶、無料で登って」

神戸新聞2月4日 にぎわい復活へ社会実験 神戸「まやビューライン」と「六甲有馬ロープウェイ」を無料化する社会実験に乗り出す。 新たに祝日となる「山の日」8月11日近くの数日から1週間程度を想定。

ES細胞から海馬作成」

神戸新聞2月4日 神戸の理研チーム。 認知症解明に貢献も

つくし

神戸新聞2月4日立春。 「青空 つくしが背伸び」 明石市内の道路脇のつくし。

チューリップ

伸びるのは意外に速い。

チューリップ

金澤翔子書展

お知らせ。 本日新聞綴じ込み「朝日ファミリー2月5日版」 2月11日木曜日から15日月曜日 10時から17時 木口記念会館1階 多目的ホール 阪神芦屋 全国各地の寺などで個展を開催してきた、ダウン症の女性書家。力強くダイナミックに描かれたパネルや…