2008-01-24から1日間の記事一覧

とくに「はじめての在宅医療」から だいじなこと (自分で読んでね)

+コラム1 知っておきたい、自宅での看取りに関する法律 +コラム2 救急車を呼ぶとどうなるのか? 看取りと決めたら、呼吸が止まったら、救急車を呼ばないで、在宅主治医を呼んでください。そして、主治医を信じて少し待っていてください。

本「はじめての在宅医療」の本を手に入れるには

これは32ページの薄い本ですが、とてもだいじなことがぎっしりつまっています。ぜひ、ご自分で手にとって読んで理解してください。 「在宅医療を考える会」代表 長尾和宏 (医療法人社団 裕和会 長尾クリニック院長) 連絡先 〒660−0881 兵庫県尼崎…

地域の相談窓口

+病院の地域医療室 +訪問看護ステーション +社会福祉協議会 +医師会、かかりつけ医

「在宅ケアをしてくれるお医者さんがわかる本」在宅ケア医年鑑2006年版 和田努編・同友館 「退院後のがん患者と家族の支援ガイド」日本ホスピス・在宅ケア研究会編・プリメイド社

ネットで調べる

在宅ホスピス協会 http://www005.upp.so-net.ne.jp/zaitaku-hospice/ 日本ホスピス在宅ケア研究会 http://hospice.jp/ 在宅ケアを支える診療所 市民全国ネットワーク http://www.home-care.ne.jp/ がんナビ(日経BP社)http://cancernavi.nikkeibp.co.jp …

「はじめての在宅医療」

1.今、なぜこんなにも在宅医療と言われているのですか? 答は上記 2.病院と在宅医療の二股をかけることは可能ですか? 答「はい」 3.在宅医療のためにはどんな準備が必要ですか? 答「在宅主治医を選ぶこと」と「介護保険の準備をする」病院の地域医療…

さっそく長尾さんのお話

まるおさんみたいにおしゃべりがうまくなりたい。笑いのとれる講演をしたい。「スライドなしでやって」と言われたのは初めてで、はなしがあっちいったり、こっちいったりすると思います。 私は伊丹生まれで、今は西宮在住。東京の大学に行き、大阪へ戻ってき…

「はじめての在宅医療」10の素朴な疑問に在宅医がお答えします」在宅医療を考える会編集 2007年

+教えて下さい 1 今、なぜこんなにも在宅医療と言われているのですか? +お答えしましょう 1.家で過すことの素晴らしさの再認識、そして 2.国の立場からは医療経済的側面の、2つの要因から在宅医療が推進されています。 ヒトは昔から、家で死んでき…

「あなたはどこで死にたいですか “ほほえんで迎える最期の時”」在宅療養支援診療所 長尾和宏院長

受講者が次々に来る中で入ってこられ、あ、この人が先生、とわかったので、早速「たたかうおばあちゃんセット」を持って行く。「読ませていただきます」と言われる。 まるちゃんの挨拶と講師の紹介。 「運命的な出会いでした」と言うのだが、今回はいまひと…

つどい場さくらちゃん講演会

本日の講演は夜、6時30分からである。受講者は少ないようだ。まずは「つどい場さくらちゃん」に行く。ボランティアの「まなびタイ」が次々に来られる。自転車に講演会セットを積み込んで出発だ。「一個部隊だね」と言われている。夜でも昼でもこの通りだ…