2008-01-01から1年間の記事一覧

はりに行く

ばあちゃんが出た後、すぐに行くと「つどい場さくらちゃん」に11時に着いた。これも乗って確かめておかねば、ね。ご飯を食べてはり治療を受ける。 2時から講演会。大頭信義さんは大柄でおもしろい先生だとまるちゃんが言う。

つまった

ばあちゃんは今日からステイに行く。朝はしずか〜にご飯を食べて、最後の人参の煮物の汁を飲んだら...クーッ!つまった...やめて吐き出すことにする。人参は噛んでいた。それだけは出せた。あとも口の中でグーッ!といっていて「出して」と言ってもつ…

空白の日曜日は?

ブログの空白の日曜日を思い出した。 良い天気だったので、起こした後、上着をもう1枚着せて外に行ったのだ。朝から隣の畑にいた従姉妹がもっと西の畑に移動していた。行ってみると、ご近所のおばあちゃんと娘さんのペアと話している。引っ越して何年かたっ…

ケアプランを見て

う〜ん、赤裸々ですねぇ〜。こうして書かれると、やるせない。 「仕事と趣味の時間」かぁ?仕事って農業、学校、家事。趣味って遊び、いろいろ、やりすぎてますなぁ。 「通所介護で家族が自由に活動できる時間」と言われても、9時半に出て3時に帰るのはあ…

ケアプラン

ケアマネさんのケアプランだ。 「利用者及び家族の生活に対する意向・・・ 家族は今、本人が持っている能力をできるだけ長く維持して生活したいと望んでいる。本人が家にいると、目が離せず仕事ができない。 仕事や趣味の時間を持ちたい。 総合的な援助の方…

「やる気」

さくら会の会員さんで、先日の「紫陽花の会との集い」に来られた人からメールがきた。 「『たたかうおばあちゃん』を読んでいると、おんなじだぁ〜、と思ったりして、楽しい」と言われた。「この頃は母の体力も落ちてきてしんどいです。私もこのごろは、いろ…

機関車

月曜日はケアマネさんの月例訪問日だった。 「ばあちゃんはいつも『あっあっあっ』と言うの?」と訊いてみた。「そうですね。お昼ごはんのあと、うつらうつらされていると、言いませんから、起きたらまた『あっあっ』と聞こえて、寝ているか、起きているか、…

「営業」

「デイからのお知らせ」プリントがおもしろい。 「お客様各位 12月29日(月)〜1月2日(金)営業していません 1月5日(月) 本日より営業します」 あはは。これではそこらのお店とおんなじだ。変だよ。

テンション

日曜日、10時まで寝て、ご飯のあと、お昼前からまた寝て、5時に起きて、ご飯を食べてお風呂に入って寝た。寝るしかない。 月曜日はまだテンション低いままで、デイに行った。連絡帳は「入浴後、手と足のつめきりをしました」ありがとうございます。助かり…

師走にまるちゃんの追っかけは?

13日から横浜に行くと決めて、友達に早くも「お土産」を送った。白菜やら大根やら人参やら干し柿やら...へんな物ばかりだが、この寒さの前に送っておいてよかったよ。電話で「着いたよ」と言われ...「あ〜、荷物、着いた?私も、行ったも同然」北海…

仕事は同時進行

暖かくなった。11月の暖かさというので、昨日までのセーターはやめてまたトレーナーに戻る。だったら土曜日の氷なんてなかったらよかったのに、白菜まで凍るんだから調子が狂ってしまう。 昨日は2回も秋の服を洗って下のガレージに干しておいて、今朝から外…

雨の予報が...

朝はまだ晴れていたので、ばあちゃんの冬の上着も出せたし、障子も張った。むしろも干した。降り出したのは2時前だ。

ケーキを食べる北極グマ

釧路市動物園の「ツヨシ」は実は女の子だった。バースデイケーキを食べるツヨシが映っている。「ケーキ、食べるんですか?」とアナウンサーが聞く。「甘い物が好きなんですよ。女の子ですからね」だって...あはは...「クマのプーさん」だって、蜂蜜が…

凍てる

サングラスをかけて畑に行く。薮に入るから目の保護のため。 とりあえずほほえんでみる冬の朝 形から入っても、気持ちはあとからついてくる。朝から網戸も障子も洗った。綺麗になるし、何より「仕事をしたぞ」という気持ちになる。 畑に行くと、まだ土が凍て…

初氷

急に寒くなるとは天気予報で聞いていたが、本当に氷が張った。厚さ1cmはあるだろう。白菜も大根の葉も凍っていた。

歌「手紙」

中学校で、音楽の時間に、アンジェラアキさん作曲の「手紙」を歌った。テレビ番組で見たが、いい歌だと思う。卒業式で歌うので練習しているそうだ。そのあと先生が弾かれた曲は...ラジオ体操だ!やってみたが、テレビでモデルさんを見ながらやるとできる…

朝、雷がなった。ピカッ!バリッ!なので、近くに落ちたかも知れない。子供たちの登校時間までにおさまればいいなあと思っていたら、なんとか終わったのでよかった。

「10年いろいろ 母の病気で、世界、広がった」米窪麻友子著 芳林社 2008年

*プロローグ・・母と「あすなろ合唱団」のこと *その日は突然、やってきた! *それからの生活 *広がっていく世界 *いろいろやってみる *祝!闘病10周年 *エピローグ・・「寝たきりの母のむすめ」であること *10年いろいろ その後 麻友子さんのお…

「赤ちゃん成長の不思議な道のり」安川美杉著 NHK出版   

1. 赤ちゃんの秘められた能力 2. 成長の第2のステップ 3. 成長から見る「人間らしさ」とは テレビで放映されたときに一部を見たが、今回は本を貸してくださる方があった。 生まれてすぐの赤ちゃんは、外界を探るために素晴らしい能力を持っている。そ…

近くて遠いとなりまち

「つどい場さくらちゃん」に、はり治療に行った。 団体が来ておられた。となりまちのボランティアセンターの方々だった。一人は前から存じ上げていて、責任者だと思う。他の人に初対面の挨拶をして「たたかうおばあちゃん」の説明をする。コピーを持っていな…

「プレッシャー」と「相手の気持ちになること」

「サービス担当者会議にプロの方がずらっと並ぶと、家族はプレッシャーを感じるものだと知ってもらいたい」と「さくら会・紫陽花の会」で言ったり、ここに書いたり、連絡帳に書いていたら、ケアマネさんから返事がきた。 「どうすれば気楽に話していただける…

ケアプラン

デイサービスのケアプランが届いた。今までの半年間の評価がおもしろいので書いてみる。表の一部であることをお断りしておく。 *解決すべき課題・・安定して一日を過ごす。 *サービス内容 入浴 ・・洗髪の支援。身体を洗うのは一部支援。安定した状態での…

どたばたの一日

今日は朝から手紙を書いていたら近所の若い友達が来た。教え子が作ってくれたDVDを見せようとしたら、音が出ない。なんで?この前はうっとり〜でちゃんと出たやん。もう〜!!プンプン。 一緒に畑に行く。白菜と大根・人参をあげる。私は宅配便を送るので…

ゆず

テレビで「ゆずの使い方」を見たのでとりに行った。ゆずの木は高い土手にある。がけっぷちから取るのだ。この前まで、草のびのびで、どこからが崖か見分けられず、草を刈らねばと機械を持って行くと、もう刈ってある。畑の小作人が暇にまかせて刈ってくれた…

パソコンのあほ!

昨日は同窓会通信の印刷をした。まだ足りなかったが、またにして止めて寝た。 朝から続きを印刷しようとしたが、いきなり「インクを認識しません」またか!前にもこういうことがあった。どうにもならない。インクを取り替えたが、今度は「印刷」にしても、ま…

教え子は頼りになる  「パソコンのあほ」のつづき

突発事項で至急の相談ができて教え子にメールを送った。ついでに「パソコンのあほ」を書いておいたら「夜に電話します」 待っていたら「CDのコピーはパソコンにソフトがあるでしょう?」と言う。そういえば「データを保存」の下に「コピー」というボタンが…

友達からメールがきた

「ブログを読んでると元気がないよ」とある。それで今、開いてみたが...なんだろう? 会う人に「いつも元気ね」と言われるが、それは誤解だ。もともとハイテンションの性格ではないので「何月何日に会がある」というと、その日に合わせて体調を整えていく…

買い物

同窓会通信ができた。1〜2ページを100部印刷したところで、インクが切れたので買いに行く。 バスに乗ったら左に「紫陽花の会」のメンバーがいた。「『さくら会に行ってよかった』とうちのケアマネさんが喜んでいるよ」と言う。へぇ〜?「誰が誘ったの?…

「さくら会」が北部に来る

28日の記録の途中で、ばあちゃんが起きたので中断したままだった。 「さくら会」から12人が来られた。私は「私が幹事でこの人が副幹事です」と言って、初めから司会をしていった。 北部の「紫陽花の会」メンバーは16人。そのうち、初参加者もあった。…

「かいご学会」記録を読んで

電話がかかってきたので書いておく。 「かいご学会のあとすぐに書けなくて、無理やり書いたから、記録メモを補う記憶が欠けていて、できあがったら、きつい表現になっている。この講師のこの発言はどこからきたか、どう続いているのか、それがわからない。無…