2008-09-01から1ヶ月間の記事一覧

のんびり暮らす

今日は10時、2時、6時にご飯を食べた。それ以外?寝ていたかな?家にいるとすることがない。 あちこち「ばあちゃんとすももの早わかり」をばらまいたから返事が帰ってきた。 まきえさんは電話で「去年の同窓会、楽しかったので今年もよろしく」「はい、…

寝ている間に

ばあちゃんが寝ている間に苺の水かけに行った。帰るとばあちゃんが起きてうろついた形跡がある。開けておいた台所の3枚の戸が全部閉まっている。廊下の戸も閉めてある。自分の部屋の戸も閉めてまた寝ていた。 起きないのでその間に「ライチ」の苗を植木鉢に…

老人クラブの墓掃除

今、10時3分、やっと暇ができた。 朝6時ごろ、雨だった。あ、これで昨日の苺に水をかけなくてもすむ。ありがたいこと。 雨がやんだ。洗濯をしていたら、ばあちゃんが起きてきた。7時10分だ。バナナを食べて墓掃除に行く。 ぐんぐん歩く。畑の土手でし…

ふたたび元帳

ケアマネさんが「2年間の期限がきて、来月の訪問日に認定調査をします。もれなく書いておいてください」と言う。 「もれなく」って...「ばあちゃんとすももの早わかり」を書いたばかりで放心状態...いつも1冊仕上げると、次に行くまでに、それを送っ…

パニックになる

夕方、台所でテレビを見せていると、たまに「こけた」と画面に反応する。大きな人が転んだらわかるらしい。それでも「あっあっあ〜」と言っているうちに興奮してくる。「何をしていいかわからない」が極限にくると、パニックになるらしく、ご飯を食べようと…

もう畑に行けない

3時ごろから畑に行った。 行くのはぐんぐん...草は引く。もちろん、野菜も引くが、気をつけていれば防げる。 が、帰れない。歩かず、その場に座り込もうとする。「休ましておくなはれ」と言うから「家で休む」と言いながら、右手をまわし、ばあちゃんの…

苺の苗をとる

昨日から苺を植えている。仮植(かしょく)という。 いつもは8月の末にするのだが、7月の草に負けて子株も孫株も出るのが少ないのだ。草を引いたが、かんかん照り続き、次に雨が降ってぼつぼつ出るようになった。そこで、いつもなら、つるを切り取って株だ…

「さくらちゃんの旅」さくら会だより 58号・明美さん

今年も、さくらちゃんから北海道旅行に行ってきました。 安永さんには今年も大変お世話になりました。 そして、サポートしてくださった皆様にもとても感謝しています。今年初めて参加してくださった方が、「さくらちゃんの旅はすばらしい。誘ってくださって…

「旅を終えて」さくら会だより 58号・『旅日記』の女優ちゃん

今回初めて「つどい場さくらちゃん」主催の北海道旅行に参加させていただきました。 出発当日、93歳になる母を車椅子に乗せて関西国際空港内を歩きながら、私は胸がいっぱいになりました。 実は8年前の初夏に、私と母は北海道富良野へ旅行しました。そし…

学校で

今日はゴーヤチップスを作った。にがくなかった。「おいしいね」と言いながら食べていたら、教科の先生が「また調理実習?昨日も栗ご飯を作ったのじゃなかった?」と言われた。担任の先生と二人で「だって一番興味のある教材なんですもの」と言いあった。卒…

コピー

「ばあちゃんとすももの早わかり」をコピーしに行った。奥さんが「シティライフにのってましたよ。見せてあげようと思ってとってます」と言われた。まぁ、気がついてくださった上に、とっておいてくださったのですか。ありがとうございます。 「つどい場さく…

夜なべ

昼は畑。一番めの大根と白菜を間引く。 夜は 赤しそジュースをたく。2.5リットルの水に葉を500グラム入れて煮ること20分、お湯は黒。葉を捨てて酢を1カップ、梅干の赤色になる。青色色素のアントシアンが酸に会うと赤くなるのだって。砂糖を600…

「自慢してる」

友達がきた。「姉の友達が介護をしなければならなくなって落ち込んでいるので『たたかうおばあちゃん』をあげたの。『こんな人もいるから、ものごとは明るく考えたらいいんとちゃう?』と言うつもりだったのに『この人は自慢してる』言うの」あらま、してる…

高校の同級生も

去年の「おむつはずし学会」に参加してくださった人には「つどい場さくらちゃん」から今年の案内状が送られていて、早々と申し込んでくださった。 8月末に作った「後輩の長尾和宏さんの分科会の応援に来て」の手紙を見て「8月末の手紙を今頃よこして、人が…

主催者冥利  まりちゃんからのファックス

すももちゃん いつもパワフルな「たたかうおばあちゃん」ありがとうございます。 今朝 やっと 机にむかうことができました。 すももちゃんは今頃、畑でしょうか?気持ちのよい風が吹いています。 9月23日(火)の「かいご学会 in 西宮 2008」行ける…

「ハッピーそよかぜ」に慣れた

昨日はケアマネさんの訪問日で「そよかぜ」を見せた。ばあちゃんに使おうかな? 私も長くソファに座っていて、立ったら「いたた、腰が痛い」になり、台所から椅子を持って来てすわった。あかん。ソファは沈みすぎや。座布団を重ねてもあかん。 また朝から畑…

私だっていろいろやりたい

なるべくばあちゃんと離れて遊ぼう、というわけで俳優になった教え子が出るミュージカルを見に行く。ついでに教え子が出ていないのまで見に行く。 作曲家・ピアニストになっている人は私が担任したわけでもないのに、他の教え子達に誘われてコンサートに行く…

ケアマネさんの訪問日

ばあちゃんはデイから帰り台所にいた。 「お客さんやで」と呼んで、一緒にばあちゃんの部屋に行く。ベッドに行って「ばあちゃん、ここに乗って」と言うとよじ登った!あはは。横向けに乗ったり、まっすぐ登ったり、いつもいろいろである。「頭、ここ」と枕を…

去年の「おむつはずし学会 in 西宮 2007」とその後の成果

去年は全体会の討論「家族の思いを聞いて」のレポーター4人のうちの1人として、壇上に上がった。 「たたかうおばあちゃん」を書きながら、家族の思いを施設に伝えながらやってきたことを報告し、会場の方々には「介護は辛いものではない。笑ってできるよう…

「たたかうおばあちゃん」を守るために闘う

「たたかうおばあちゃん」をあちこちに送っていたら、恩師がお手紙をくださって「あなたは『たたかうおばあちゃん』を守るために闘っているのですね」と書いてくださった。さすが、恩師はいくつになってもありがたい。そうだったのか。自分では気がつかなか…

畑に行く

9時に起こして10時から畑に行く。 行く道はぐんぐん歩く。 畑に着くと池の水が減っていた。山中の川から引いた水道の蛇口をひねり、水を出していると、ばあちゃんは横の丸太ベンチに腰かける。そのままほっておいたらしばらく座っていた。 私が離れて草を…

 「ハッピーそよかぜ 3分の1」が届いた   

大きな箱に入っている。63×91×3cm。さっそく使ってみた。 「高反発性」という。つまり「反発力が強いので体が沈まない」というのだ。元々、私の布団は煎餅布団に近いから「そよかぜ」のほうがやわらかい気がする。ごめんね、鈍感で。 朝、起きると腰が痛い…

「ぼけは神様の贈り物」

ぼけてもおとなしくなってくれたから助かる。「財布を盗った」と言わないから助かる。にくたらしいことを言わないから助かる。体が動くから助かる。夜はよく寝てくれるから助かる。 社協分区の「介護者を励ますつどい」では「要介護4・5の人が対象だ」と言…

「帰る家」が無い

デイから帰る。昼寝。 起きてくる。いつもどおり台所へ。「行きましょか?」と言う。「どこへ?」「もう来るのんとちゃいますか?」 ばあちゃんは「今までしていたこと」が頭に残る。日曜日に家にいるといつまでも寝ていて、起こして朝ご飯にすると終わって…

アゲハチョウ

玄関の植木鉢では去年札幌で買った「食用ほおずき」が色づいた。2年物のガーベラは大きな葉が繁り、蕾がついた。 3年もの実生みかんにはまたアゲハチョウの幼虫がいる。頭をツンツンしてやると、赤紫色の角を出した。もう1回ツンツンすると思い切り頭をの…

草まみれ

雨が続いて草が先に生えて、畝をびっしり覆っている。白菜が負けそうだ。大根はひょろっと伸びたので両方から土を寄せてやった。ラッキョウの芽が出た。ほうれん草を蒔いた。

「子供会」

子供たちがもう少し大きくなって、親たちが子供会を作った。でもそれは新しい自治会の子供会。 うちは兼業農家で、子供会も盆踊りも秋祭りも無い。ならば作ろう。「卒業お別れ会」から始めて、農繁期は活動しない。公園の草引き、夏の花火大会、秋の新米おに…

「ラジオ体操と絵本の会」

私が退職したとき、娘が幼稚園に入った。近所でグループを組んで送り迎えをした。 夏休になってラジオ体操をする。1週間して、名残惜しいので有志が続けることにして、私がモデルをし、終わったら絵本を2冊読んであげることにした。雨の日以外は毎日したの…

テレビ体操

朝寝坊してテレビ体操に間に合わないことが多い。今日はちゃんとできた。いつも思う。椅子に腰かけてするモデルさんは足は動かないが、手も上体もよく動く。座ったモデルさんはどういう障がいの人を想定しているのだろう?片マヒなら手も半分は動かないのに…

夫は1泊ゴルフに行く

毎年今頃は親しい友達と1泊ゴルフ。「一期一会だ」と言いながら毎年行くから変なやつの集まりだ。皆、年下なので夫は「長老」と呼ばれている。あはは。良い天気になってよかった。