2010-06-01から1ヶ月間の記事一覧

旅行

明日は北陸山代温泉に行く。夫がゴルフコンペで宿泊券を引き当てた。ご招待よ。豪華な旅館なので楽しみだ。雨?大丈夫よ。ぬれたぐらいで溶けないもん。

初トマト

ミニトマトを植えている。初物は4個取れた。

草刈り

午後は田んぼの草刈に行った。これぐらいの伸び方で刈るとちょうどよい。丈が高いと刈るのに力がいる。

「女が職場を去る日」沖藤典子著 新潮社 1979年

昭和54年だから、本当に古い。茶色になっている。 私が退職したのが、昭和56年だから、同じ頃だなぁと思いながら読んでいる。

「たたかうおばあちゃん90号」

雨の日は家で仕事。「たたかうおばあちゃん」と「紫陽花の会だより」の発送作業。 気がつくと「たたかうおばあちゃん89号」にしている。「90号」だ。 また「表紙の日付が抜けている。ぬけてばっかりだ。

図書館

郵便局に行く。図書館に行く。JAに行く。支店長に会う。人に会える日はうまく会える。そんなものだ。 買い物をして帰る。

雨の日におでかけ

沖藤典子さんの「女が職場を去る日」がほしいと、教え子に言うと「絶版」だった。図書館に行って「長いこと、図書館に来ないので、本の探し方がわかりません」と言うと「著者名と書名をどうぞ」と言われた。言うと「古い本ですね」と言いながら、コンピュー…

ハスカップ情報から掲載

【暮らし】東京新聞 <セカンドらいふ>『ケアラー連盟』が発足 介護者支える市民団体 2010年6月16日 障害、高齢、病気などを抱える家族を支える介護者(ケアラー)。ケアに追われ孤立したり、困窮に直面することもある。そんな介護者を社会的に支えようと市…

玉葱

帰って天気予報を見ると、明日から雨。 また畑に行き、残りの玉葱を引いて、一輪車に積んで返る。ガレージは玉葱のにおい。 育苗箱をなおし、ビニールシートをなおし、ドラム缶の水入れをなおし、もう、腰が痛いのはこのせいだ。作業が多すぎる。 せっかくコ…

リサイクルショップに行く

コピーやさんのすぐ近くにある。洋服だけかと思うと、奥には日用品もある。ブランドものの食器とか、タオルとか、箱入りの贈答品だ。 白いブラウスと傘と帽子・麦わらの大きなバッグを買った。滅多に買わないが、私に合うサイズを他のお店で探すのが面倒なの…

コピーやさんに行く

「久しぶり〜!」と喜んでもらった。 新しく買った「プリンター」で印刷した「紫陽花の会だより」を見せる。ママ「綺麗ね〜」私「そうなのよ。いつも文字ぎっしり、なのを、余白だらけにして、紫陽花のカットを入れただけ」「こんなのを作られると、コピーや…

俳句

籐椅子は猫にあずけて野良に出る これが人気で「良い!」と言ってもらったが、実は うそ! 兼題が「籐椅子」でも、うちには籐椅子なんて、ないので、あればこんな感じかな?と想像して作った。うちの猫「アッチ」は、「いつもテレビの上で寝ていたなあ」「た…

忙しい

毎日 毎日 なんでこんなに忙しい?ばあちゃんはまぐろだから動かないと死ぬが 私はアザラシみたいに寝そべっていても大丈夫だよ 昨日は晴れの間に玉ねぎを掘った。たくさん とうが出た。散歩の人にあげた。なんで とうがたった?わからない 今日は中学校に行…

赤いホタルブクロ

明日は俳句の会で、兼題は「ホタルブクロ」だ。探していたら、つぼみがいっぱいついて、咲き始めた。ばあちゃんが実家からもらってきたものだ。あちこちに植えてちゃんと育っている。

教え子?

この前、田んぼで一人でさし苗をしていたときのこと。 「わ〜わ〜」とにぎやかな声がする。「何だろう?トライやるウィークの生徒かな?」と思ったが、 どうやら違うらしい。私に呼びかけているらしい。「田植えのおばさ〜ん、頑張ってね〜!」 私も手をふっ…

まるばあさがお

もう!咲いている!雨があがったので散歩に出た、 川のほとりの、去咲いていた場所に、芽が出た「ふたば」をみつけたのは、うちよりずっとあとだった。地面にへばりつく低さにひとつ、小さな青い花が咲いている。つるも伸びていない。「子孫を残さねば・・・…

みなさん、どう思いますか?

これを読んでびっくりしました。 「一生懸命働いたから貯金が多い」なんて、人生はそんな単純なものではないはずです。もちろんご本人の努力が第一ですが、「たまたま運がよくてお金が儲かった」ぐらいの謙虚な気持ちになっていただきたい。そう思いませんか…

「あなたは雑居部屋で老いたいですか? 雑居部屋特養を許さない緊急集会」

6月27日(日)13:00〜16:00 於・星陵会館ホール(地下鉄有楽町線・半蔵門線・永田町駅・6番出口より徒歩3分など) 資料代・500円 「特養をよくする特養の会」&「特養ホームを良くする市民の会」共催 お問い合わせ先:事務局(社会福祉法…

大熊由紀子さんの「えにしネット」

去年の春、滋賀県で行なわれた「全国宅老所・グループホーム・グループハウス」などの交流会に、まるちゃんがパネラーで出て、それを追っかけて行ったときの、最後の全体会で司会をなさったのが、ゆきさんであった。久しぶりに、ゆきさんの「えにしネット」…

【暮らし】中日新聞 要介護認定 見直し議論 盛ん 2010年6月10日

来年予定の介護保険法の改正に向け、要介護認定の見直し議論が盛んになっている。簡素化の提案があれば、認定そのものの廃止を訴える団体も。以前の二〇〇五年の大幅改定時にはなかった動きだ。(佐橋大) 全国に一万人超の会員がいる「認知症の人と家族の会…

介護保険10年、家族の3人に1人「良くない」「あまり良くない」 6月10日(木)

信濃毎日新聞社は、導入から10年を迎えた介護保険制度の課題を探るため、全国の認知症介護家族、県内の介護施設とケアマネジャーにアンケートを行い、9日、結果をまとめた。現行制度について「良くない」「あまり良くない」との回答が、ケアマネジャー、…

「市民情報オフィス・ハスカップ」

3月に「厚生労働省・介護保険について国民の皆様のご意見募集」で「紫陽花の会」の皆さんにアンケート(正式にはパブリック・コメント)をお願いしました。そのとき「市民情報オフィス・ハスカップ」をご覧下さい、と紹介しました。私は「ハスカップ通信」…

雨の日

梅雨入りらしい。雨が強く、家でパソコンをしている。 この雨を待って、田んぼを作っている人がいる。昔は池があって豊富な水に恵まれていた。私の実家の父は、夏にお墓参りに帰ると、その池に「うなぎを仕掛ける」と行ってでかけていた。ところが、その裏山…

発達障害

さて、今日は講演会「発達障害の子供達」講師は有名な方で、「発達障害の子どもたち」を書かれた杉山登志郎さんです。 今日から雨で梅雨入りらしいです。芦屋市ルナホールが満員の「600名」という発表でした。 「発達障害の子供達」を読んだけれど、難し…

腰が痛い

昨日は中学校の同級生のミニ同窓会だった。また?そう、またです。年に何回やるの?何回もです。今年は鹿児島の故郷に帰った同級生を訪ねて鹿児島旅行に行くので、その相談です。 昼1時から食べて飲んでいたら、皆、酔っぱらい、まあ、大変な騒ぎ。カラオケ…

「トライやる」は心を鍛える

昨日の英語の特訓のとき、生徒は一人なのだが、顔つきが違って見えた。たった1ヶ月会わなかったら、急に大人びたと思った。 帰りに保護者に電話してみたら、「トライやる」のおかげだった。流通センターの食品やさんに行ったのだ。そこで、製品をパックする…

なんきん

花が咲いた。雄花をとり、雌花に受粉させる。 先週は校区の中学校の「トライやるウィーク」で、畑にも中学校2年生がやって来た。成人の知的障害者の施設に実習に来て、農耕班について畑に来て草引きだ。男の子が二人だ。なんきんの花が咲いていたので、受粉…

豌豆

えんどうの木と苺の株を燃やした。晴れ続きでよく乾いていた。晴れの間にやっておかねば、土曜日から雨だ。

日傘

暑くなった。 中学校のボランティアに行った。「また学校協力員が配置されるのでやってほしい」と言われた。「誰か他の人を頼んで下さい」といったのに、誰もいないのだそうだ。だって時給は安いし、勤務時間が短いので、これでは食べていけない。(内緒よ。…

介護者の集い 続き

お弁当が出た。 可愛らしくて美味しくて、日頃のご褒美かな?社会福祉協議会の予算だ。もしかして税金? テーブルを寄せて3つのグループに分かれて、話しながら食べる。ボランティアのおじさまがえらく感激して「お母さんは若いのに偉い!」と言われる。母…