2007-03-01から1ヶ月間の記事一覧

「落ちそうな天使」

今日は「さくら会」の定例会で、毎年3月は「つどい場さくらちゃん」で集まる。まるちゃんのテレビ出演でもちきりだ。 「友達が、大きいテレビで見ててね、まるちゃんの『どアップ!』にね、思わず椅子から落ちたんだって」「うは!あたってる」「 でも、ま…

「おおぜいやなぁ」

ばあちゃんは今日からステイに行く。テレビを見ながら朝ご飯を食べていたら、高校野球の開会式になった。行進を先導する女性9人は婦人警官だそうだ。旗を持ち、振り回している。その人達が笑顔だ。びっくりした。行進中に歯を見せるなんて考えられなかった…

[「工場かな?」

ばあちゃんがデイから帰ってきた。「う〜あ〜」である。「2時半までは機嫌がよかったんです。今日はお風呂に入りました」と主任は嬉しそうである。 おやつを食べてから畑に行った。今日はやる気がない。杖にもたれて眺めている。私が移動するとついてきた。…

「ベターケア」36号2006年秋  37号2007年早春 芳林社

いただいたので、ゆっくりしっかり読んだ。役立つ情報がいっぱい、紹介されている本が、すぐに欲しくなる。

「らくらく!認知症 脳トレーニング」松原英多著 一ツ橋書店 2006年

算数や国語のパズル・体操もある。後ろに別冊「ご家族と介護をされるみなさんへ」があり、切り離して使える。またカバーをはずすと本体には「認知症」という文字がなく、抵抗無く使える。松原英多さんは「おもいッきりテレビのホームドクターであり、しょっ…

北海道 「旅工房」社長の 側さんからメール

毎度の情報ありがとうございます。 昨日のNHKを拝見しました。全国放送ですから少しだけの出演かと思いましたら・・ 丸尾さんのお元気なお顔を拝見し感無量?でした。始まる前からそわそわでした。

友達からメール

今朝のNHKの朝の番組を、みていたら、なんと“つどい場 さくらちゃん”が。 文字では、なじんでいましたが、映像で見ると、あ〜〜、こういうところなんや〜〜〜と、見つめておりました。番組の内容と、“たたかうおばあちゃん”の姿と、私の現実が、ぐるぐる…

「さくらちゃんのテレビ みました」かずこさんからの次のメール

とてもきれいに みなさん うつっていました。ご飯たべているところ 写ったら 本当によかったですね。

「英語版 読んだ」和子さんからのメール

ここのところ お会いしていませんが 「たたかうおばあちゃん」 インターネットで みさせていただいております。 今日開いたら 英語版があって 興味深深よみはじめました。 なにしろ 高校のときから 英語ふれていないので うろ覚えですが 知っている単語つな…

お出かけ日和

テレビの天気予報で「明日は良いお天気です。年に一度か二度、あるかないか、という、おでかけ日和です。明日、会社を休める人は、休んで遊びに行ってください」と言う。こんなことを言う予報士さんて、初めてだ。「明日だけです。日本全国、晴れです。土・…

再現ドラマつづき

8時52分「1年後」である。パジャマ姿のお母さんがシーツを持って、どこに処理しようかと迷っている。ガラス戸を開けて外へ捨ててしまう。きみこさんが気付く。夫が「どうした?」と訊くと「失禁した」と言う。普通に「おねしょ」でいいやん。おしっこぐ…

専門家の助言

8時49分 柴田理恵さん登場。「高校生のときに私のおじいちゃんを介護したんですよ。すごい子供に戻るんです。『アーンして』なんて言う。私『いやだ、そんなもん、自分で食べてよ』と言ったんですけど、今思うと、甘やかしてあげればよかったな」 アナウ…

再現ドラマ 「かんちゃん」つっこみを入れながらの観戦記(録音・録画せずメモだけなので、間違いあれば教えて)

これは高畑冨美子さんがお母さんを介護した実話だそうで、小説の作者は相良敦子さん、出演はお母さん(おばあちゃん)が馬渕晴子さん、娘のきみこさんが原日出子さん。 おばあちゃんが娘一家と同居すべく引越してくる。このときから、もうすでにかなりおかし…

テレビ放映

見たよ。「生活ホットモーニング もしも明日 認知症になったら」8時35分スタート 「明日 なる」もんじゃないんだよな。うちのばあちゃんは、だんだん少しずつおかしくなったんだ。 まずはゲストの皆さん 島田洋七さん「ひとり子供が我が家に生まれたと思…

監督

昼過ぎに帰り、ご飯と昼寝。 午後も畑に行く。ばあちゃんは石段に腰かけて監督だ。私が、引いた草を燃やすのを見ている。だーいぶたってから草を引きだした。それも燃やす火のそばに来る。はて?木は少ないし、どんどん燃えず、くすぶっているから火の粉はふ…

草引き

テレビを見るために、ばあちゃんを8時に起こした。途中で起きてきたら、着替えだの、ご飯だの、やっかいだもん。そういうときに限って起きてくるから、先手を打つ。ご飯が終わり、部屋に戻るとまた寝てしまった。 10時半、雨戸を閉める音がする。また寝る…

笑顔

蘇州夜曲を歌う、ようこさん母子の笑顔がよかったな。もともとお母さんが穏やかな性格なのだろうが、ようこさんのお世話がよいのだ。

「同じ釜の飯」見た感想 

あれは「よそ行きさくらちゃん」だ。最大ご利用の「昼ご飯」風景がないやんか。「とりあえず、飯食おう」がないと「つどい場さくらちゃん」にはならんのだ。「飯ぬきさくらちゃん」は「骨抜きさくらちゃん」だ。よっぽど「さくらちゃんに来て、介護の心を習…

スタジオのまとめ

柴田理恵さん「こっちがお母さんにあわせるんですね。母にプレゼントしたいですね。『私を産んでくれてありがとう』」 斎藤正彦先生「他の人の話を聞く。他の人がにこにこしながらやっているのを見ると、自分もまたやってみようと思う。うけいれられた、うら…

ようこさん登場

ようこさんがつどい場さくらちゃんにやってくる。ようこさんはお母さんとくらしているが、ここに来るようになってから... ようこさんの家に行く。お母さんは撮影スタッフにぬいぐるみを見せている。スタッフに訊かれ、ようこさんを指して「この人は私の姉…

「気付き」を促す やっと「つどい場さくらちゃん」登場

9時12分。家族に「気付き」を促す場としての「つどい場さくらちゃん」が紹介される。 台所のテーブルにまるちゃん初め、家族や介護経験者、ボランティアの面々が集まっている。 皆は木城さんの話に耳を傾ける。木城さんのお母さんは、家を一人で抜け出し…

再びスタジオ 9時8分

柴田理恵さんが「泣いちゃいますねぇ〜」と言う。「急に『お母さん』が戻ってきて、布団をかけてくれたり...ねぇ。 アナウンサー氏「『館ちゃん』というのは、お母さんが一番幸せだったときを一瞬で思い出す言葉なんですね。刺激語といいます。あ〜、うち…

「我が家のテレビ撮影裏話」

「テレビに出る!」この初めての経験に、戸惑い、不安、迷い、緊張、そしてもしかしたら女優デビュー?なるかと、91歳の母と二人暮らしの我が家に春の嵐が吹きました。いよいよ取材と撮影が1月下旬より1週間の予定で始まりました。部屋の中に2台の定点…

「NHKの取材と“人”の輪」

「NHKの遠山と申します」との電話をいただいたのが、去年の11月半ば。どうして?つどい場さくらちゃんに取材? 昨年の7月、朝日新聞に記事を書いて下さった記者さんが、松本一生先生を紹介してくださり、10月に松本先生の研修会を開きました。その松…

「さくら会トピックス」さくら会だより49号より

来たる3月21日(祝・水)の朝8時35分からNHK総合放送番組「特集・生活ほっとモーニング もしも明日が〜家族が認知症になったら」で、つどい場さくらちゃんが出演されます。 この番組のテーマは「認知症の介護」認知症になった家族を介護する時、一体…

ほうれん草

ばあちゃんは朝はJAの職員さんが来ると「行きますのんか?」と迎えの車と思い込み、コープさんが配達に来ると「その車でっか?」とまたまた出てくる。帰ってしまうと、部屋にひっこみ、布団でねている。 昼ご飯に起きてきたのが午後1時。また部屋に戻り、…

お菓子

東京の同級生からお菓子が届いた。高級和菓子だ。「『たたかうおばあちゃん』は面白いですが、奮闘するあなたを見ると、心が痛みます」と書いてある。優しいなぁ。 関西人は「楽しく読みました。ぷっと吹き出し、あ、わろたらあかん、と思いました」だよ。会…

発想の転換

NHKを見ていると、だんだんしんどくなり「暗いよ。介護したことのない人が見ると、いやになるよ」とファックスを送る。ちゃんと無視される。「明るいのを作ったらええやん」と言うと、友達が「そうすると、全国各地から抗議が来る」と言う。なんで?来た…

実はうちにも...

昨日「東京の出版社」から電話がかかってきた。「『たたかうおばあちゃん』を読みました。記事にしたいのですが...」うふっ!「どちらか迷ったときは、面白い方を選ぶ」と言うと「あぁ、ありましたね。それは関西の発想ですよ」「え〜、東京にはありませ…

つどい場さくらちゃん放映

いよいよ明日にせまった。昨日は「さくら会だより」がきて、トップ記事だ。今日は朝からあちこち電話してみる。「つどい場さくらちゃんがテレビに出るのよ」「へぇ〜、すごいね」「私は取材、断ったのよ。NHKの認知症の番組は暗いのよ」と言うと「NHK…