2012-02-01から1ヶ月間の記事一覧

今日は中学校に行った。 学校は週休2日になってから、時間割の通りの授業時間確保が難しい。祝日も振り替え休日もあって、学校は休みすぎだ。「授業時間が減ったので、学力が落ちる」と言われても当たり前だ。生徒たちは、土曜日に登校してでも、授業時間が…

「岩手 大槌高『十七歳の十七音』」朝日新聞2月14日夕刊

岩手県立大槌高校の2・3年生が詠んだ俳句210句と、昨年度の卒業生の一部が震災前に詠んでいた24句が「十七歳の十七音」と題する冊子にまとめられた。被災地の若い心が、17音に凝縮されている。 十七音錦繍のごと繋ぎゆく 星月夜億光年経ても褪せず …

「3・11パリ 復興の音色」 朝日新聞2月14日朝刊

指揮者佐渡裕さんと米バン・クライバーン国際ピアノコンクールで優勝した辻井伸行さんらが東日本大震災から1年となる3月11日、パリのユネスコ本部でコンサートを開く。 ユネスコ職員組合とパリ日本文化会館の共催。佐渡さんは小学生から高校生までが参加…

「裁判員判決を尊重 無罪」朝日新聞 2月14日(火)(朝刊一面トップ記事)

最高裁 二審の有罪破棄 「裁判員らが導いた無罪の結論をプロの裁判官審議する控訴審が覆すのに必要な条件は何か。裁判員裁判で無罪、控訴審で逆転有罪となった覚醒剤密輸事件の被告の上告審判決で、最高裁第一小法廷(金築誠志裁判長)は13日、事実の認定…

「8歳の涙 桜になった」朝日新聞1月14日(土)夕刊

東日本大震災の犠牲者を悼み、死者と行方不明の数に近い19000個の桜の花の切り絵を、大阪府高槻市の小学2年生、峯維好梨ちゃん(みねいよな)が9ヶ月かけて完成させた。画用紙61枚分に貼った切り絵を被災地の小学校などに届けたい、と寄贈先を探し…

「西宮市高齢者福祉計画・西宮市介護保険事業計画策定委員会」の傍聴に行こう

西宮市は平成21年3月から上記の「計画」を策定して、推進に取りくんでいるそうです。 平成23年度に計画の最終年度を迎えるので、「策定委員会」を設置し、計画の改訂に取り組んでいる。 原則公開で、傍聴できます。会議開始30分前から受付。 第5回 開…

「大往生したけりゃ医療とかかわるな 自然死のすすめ」

中村仁一著 幻冬舎新書 新刊 2012年 朝、洗濯物を干していたら、宅急便のお兄さんが来た。「メール便です〜」 うちは宅急便のルート第一号です。この本だった。プレゼント!(著者からではない、年の為)ありがとうございます。お礼のメールを一部変えて…

筋肉痛

いてて! 3日間、草刈を2回、それをガンジキで集めて、燃やして、鉄板で蓋をして、やっていたら筋肉痛になった。冬はサボっていたツケかなあ〜? 動かないと錆びつくよなあ。 と言いながら、また動いていたら、動けるようになった。どうやら、くたびれて、…

土手焼きはもう、しない

晴れ。風強く、空気が冷たい。 今日は「手伝い」がいるので、刈った草と、剪定した竹と木の枝を燃やす。 今頃は土手焼きの季節だ。晴れて風のない日の午後にやっていた。 土手焼きの熱さ戦禍の子を思う 土手焼きは危ないので、複数で行く。子供が小さい頃は…

草刈り

草刈り

良い天気なので、頑張っていたら、テレビを見るのを忘れた。残念!

お茶のお稽古

昨日は中学校でお茶のお稽古をした。みな、楽しみにしていた。 お茶の先生と一緒にボランティアで教えて、もう16年たつ。先生のお子さんとうちの次男が同級生だったご縁だで、毎年、今頃に教えに来てくださる。 当時の担任の先生が、武道場の畳を運んでき…

本日のドラマ「警察医秋月桂の検死ファイル」

関西テレビ夜9時 金曜プレステージ 番組欄のタイトルだけで中身がわかる。 「鎌倉で次々発見される謎の変死体 死体には2つの共通点 赤い発疹と口内炎の裏に隠された秘密とは?新米警察医が驚愕の真実に迫る!」 主演の医師が斉藤由貴。 テレビ欄の紹介には…

明日のテレビ「生きることを選んで」

2月6日朝日新聞のテレビ欄「フォーカスオン」 放送は明日、11日朝10時25分。ABCなど33局 制作は山陰放送 山陰放送の記者 谷田人司記者は2007年に筋萎縮性側索硬化症を発症したが、自身も同病の患者への取材を続け、生きる意味を探り続ける。

草刈

立春も過ぎ、日差しは暖かい。ソーラーのお湯は34度の日もある。家の中の方が寒い。笑ってしまう・・・。 草刈りをした。

「名まえしらべ林の虫」藤本一幸著 保育社 2003年

教師になったころ、藤本先生と一緒に働いていた。先生は、モリアオガエルを飼育しておられた。今も、これは理科部が受け継いでいる。理科部は表彰もされた。 「林の虫」 名まえしらべ検索図を見ると 同心円の一番中は (1)羽が4枚、(2)がない に分かれ…

「NHKきょうの健康1月号」

特集「胃ガン 早く確実に治したい」 「手指のトラブル」 「眠りの常識・非常識」

「NHKきょうの健康 12月号」

特集「変わる脳梗塞治療」 「最新 骨粗鬆症対策」

火曜日

今日は中学校に行って、英語の勉強して、社会科を手伝って、三年生に入学試験の面接の練習をする。担任の先生と一緒にいろいろ質問をする。なかなか緊張する。三年生は練習を重ねて上手になってきた。 帰って「如月会」に行く。新年会でお食事会だ。豪華お料…

パーソナルスタイリスト

今見ているNHK「あさイチ」に出演。 5000人を変身させたスタイリストさん。テレビを見ていると「スタイリストさん、ついてないの?」と思う有名人がいます。是非、その方たちを美しくしてあげてください。

「ゆうゆう」2月号主婦の友社発行

駅前のビルやコープから本屋さんが消えて、スーパーのレジ付近に本のコーナーができた。 思わず、立ち止まって見てしまう。これは1ヶ月も前の発行。 表紙の一番上に「恐れずに、正しく知っておきたい認知症」とある。 ドキュメンタリー映画監督関口祐加さん…

「ぽ〜れぽ〜れ兵庫支部だより」1月号

今年は第28回全国研究集会を10月28日に神戸市文化ホールで開催します。皆さん、ご参加ください。 世話人代表 酒井邦夫さん

「ぽ〜れぽ〜れ。ぼけても安心して暮らせる社会を」1月号

「認知症の人と家族の会」発行。 1.新年のごあいさつ「絆の組織だからこそ」代表理事高見国生さん。「会の結成の目的は、家族どうしの励まし合い助け合いです。・・・しかし、絆だけでは解決しない現実の困難さは厳然と存在します。それは、独居と二人暮ら…

なじお八幡神社のお祭り

JA兵庫六甲の月刊誌「ウェーブ六甲2月号」の裏表紙に載っている。 だんじりの写真である。 とんどは「なじお老連」の月刊誌2月号に載っている。 なじおには「探史会」という歴史を調べて書き残す組織がある。興味がある方は、JAなじお支店に行って尋ねてく…

インフルエンザの薬

「ラピアクタ」という点滴の薬。 今、見ているテレビ「ちちんぷいぷい」毎日放送に、長尾和宏ドクターが出演されている。 「インフルエンザが流行している。点滴の薬は、他の内服薬が使えない場合も使える。」 なのにお医者さんがなかなか使ってくれないのは…

お年玉くじ

切手シートが8枚当たった。三等も1枚当たった。 郵便局に行くと「運がいいね」と言われた。だって、500枚近く書いたのだよ。 カタログをいただいた。

NHK総合今朝の「さきどり」「驚異の回復が続々!足でこぐ車椅子」

司会は小林千恵アナウンサーとジョン・カビラさん。 美希病院でのリハビリ風景が映し出され、車椅子なのに足でこいでいる。 何より、リハビリ中の人が明るく取り組んでいる。その人の娘さんが「見てください!あの得意げな表情を。わくわくします」と言う。…

赤い馬酔木

もう蕾がついた。

足こぎ車椅子

大阪

今日は一段と寒かった。 午後に歯医者さんに行くので、朝から買い物に行く。 大阪駅は新しくなって、ホームから上に上がれば改札口は一つなので待ち合わせに良いと言う。ふむふむ、こうなっているのか。わかるが、今日は地下鉄御堂筋線に乗りたいのだよ。方…