2008-07-01から1ヶ月間の記事一覧

写真などもらう

旅のメンバーがいて「集合写真」などをもらう。「風曜日」の写真には三木オーナーも写っているし、伊藤ドライバーは最後列中央で両手を高くあげている。楽しい人だ。建物の姿が美しい。 「TAITO」のほうは確かに人数が足りない。建物も美しいが、正面の…

はり治療に「つどい場さくらちゃん」に行く

満員御礼ぐらいの靴が玄関にある。 俳句が終わり、急いでバスに乗って電車もすぐに来て、3時半ごろに着いた。少し休んでから治療を受ける。 まず「北海道の旅は大丈夫だった。重い荷物は持たなかった。車椅子を押すときは左右偏らないように気をつけた。毎…

俳句

旅の俳句を作るべく、昨日になってからとりかかったら、やはりできなかった。山道を歩きながらは作れない。歩くペースとメモを取る・感じるペースが俳句に向かない。帰ってきてからはとりあえず「旅日記」書かねば忘れてしまうもの。 今までの旅で一番印象に…

興奮しすぎ

今朝は8時に一人で起きてきた。ご飯までにしばらく腰かけたまま、待たせていた。「立って」と言って流しに連れて行く。「入れ歯ケース」を目の前に置いたら、取り出した。そのまま、シンクの台に置き、眺めている。「入れ歯、入れて」と言っても、できない…

朝日新聞・16日付け・3面「認知症 介護頼み 限界」(錦光山雅子、北林晃治、沼田千賀子)

30年後には認知症の高齢者が倍になるという厚生労働省研究班の試算が出た。お年寄りの8人に1人がかかる病気になるが、現状の体制派不十分だ。独居や夫婦2人の家庭が増える将来、どうするのか。介護だけでなく、医療の力を積極的に使う必要がある。 「地…

元の記事「認知症の増加と認認介護」朝日新聞・7月6日朝刊1面

全国の認知症高齢者は’05年の205万人から、35年には2.2倍にあたる445万人になるという推計を厚労省研究班がまとめた。埼玉県の3.1倍を筆頭に、愛知県や大阪府でも2.5倍を超えるなど、都市部で増加が著しい。 高齢者が高齢者の世話をする…

デイの新しい「ゆ」

ばあちゃんが月・火と行くデイでは、新しく浴室を作っていたが、この度完成し、昨日は「お披露目パーティ」だったそうで、連絡帳に写真4枚入りの「お便り」がはさんであった。昨日、ケアマネさんが言っていたが、なるほど立派である。洗い場のシャワーが2…

ケアマネちゃんの月例訪問日

今日はばあちゃんがケアマネちゃんにくっつかないよう、興奮しないよう、手が届かない距離まで離れて座ってもらった。おかげでテンションはあがらなくてよかった。帰るときもばあちゃんがくっついて行きそうなので、通せんぼしている間にそそくさと帰って行…

今、2日目の午後を書いている。

初めから順に書いている。とりあえず、タイトルだけを最終日まで入れた。もう「書き終わった」も同然...あはは〜高橋式北海道的表現。 もう来年は行かないかも知れない。この時期に4日も家を開けると畑が草ぼうぼうになり、暑い盛りに疲れてしまう。犬も…

夕海子さんから電話

「ブログを今、読んでるのよ。さくらちゃん、そのものもよくわかってなかったので『旅のメンバー紹介』を読むとよくわかったわ。あ〜、あの人だな〜と思いながら読んでるの。また会いましょうねぇ」

田の草刈り

ばあちゃんをデイに出したあと、田んぼに行く。草刈りだ。ところが小作人(うちの小さな土地に野菜を植えている人)が刈ってくれている。これではこちらからお中元をせねば... あはは...

ノロッコ号クイズ「100万人達成はいつになるか?」

7月7日の「クイズ」をご覧になって応募してください。

ばあちゃん、怒ってます

デイから帰宅。怒っている声が聞こえる。「あほか!」と言っている。壁をたたきそうだ。玄関まで迎えに出て、ばあちゃんがそこらをたたかないように両手を押さえたら、かみつきにきた。静かに押さえていると、スタッフさんが「安心なさったのですね」と言わ…

夏祭り準備

あすは村の神社の夏祭りだ。今日は準備に行った。 男の人は神社にテントを張ったり、荷物を持って行ったりした。田んぼの上の山の中の氏神さんだが、軽トラックで上の境内まで上がれるようにしてある。 婦人会はおでんを作ったり、明日作るやきそば用の野菜…

いよちゃんから手紙

先日はいろいろとお世話になりまして 有難う御座いました。 楽しい旅をさせていただき 食べ物もおいしく頂きました。 つねあき様にも よろしくお伝えください。

さと子さんからファックス

お疲れ雅でした。北海道旅行では 大変お世話になりました。ご主人様には バスの昇降、道中、入浴・・・何かにつけて お力添え頂き 感謝しています。 お風呂好きの主人も 温泉に入れたことを 大変 満足しているようです。 もう 家では入浴させるのが難しくな…

ステイから帰宅

ばあちゃんはおとなしい。玄関にちょこんと正座して三つ指ついて「ありがとう」とスタッフにお礼を言う。うふふ。 スタッフさんは「旅行はどうでしたか?」「まぁ、大変でしたが...無事でした。施設でも車椅子8台という旅をしますか?」「いや、今はもう…

ステイから帰宅

ばあちゃんはおとなしい。玄関にちょこんと正座して三つ指ついて「ありがとう」とスタッフにお礼を言う。うふふ。 スタッフさんは「旅行はどうでしたか?」「まぁ、大変でしたが...無事でした。施設でも車椅子8台という旅をしますか?」「いや、今はもう…

私の場合は

私もそれはわかる。それが安永さんや「つどい場さくらちゃん」の旅の醍醐味だというのは賛成である。「迷惑をかける」なんて心配はしなくていい。それぞれが「学び」の旅である。 私がばあちゃんを連れていかないのは、自分がしんどいからである。旅は自分が…

早苗さんに電話をかけて詳しく聞いた

家族は旅に行く前は「しんどいかな?」と思う。途中でも「無理して連れてきて、お父さんはかえって、しんどいかな?」と思う。 お父さんが機嫌が悪くなる。その理由を言葉にして言えないお父さんが怒る。 まわりのみんなは、お父さんが何に困っているか、何…

「車椅子トイレ体験・二話」早苗さんからファックス

1.和商市場で どこにあるのか知らない店員。「車椅子用」と言っているのに普通のトイレを教える店員。 1階にもあるのに、2階を教えられて、満員のエレベーターで、なかなか行けなった人もいます。 側さんによると「できて10年たった市場」というのにね…

旅の感想 まあちゃんから電話

まあちゃん「お世話になってありがとう。ほんまにようしてもろぅて、お礼言うとこう思ぅて...」 すもも「いいえ、とんでもない。まあちゃんやいよちゃんにお世話はいりません。お疲れでませんか」 まあちゃん「こむらがえりになったわ。水分とったらなら…

ステイから帰る

「北海道の旅」の写真を見せてスタッフさんと話をしていたら、ばあちゃんはさっさと行って寝てしまった。見に行くと、応接間のソファに腰かけ、頭を後ろにのけぞらせて寝ている。ひどー。 起きてうろうろ...また台所のドアノフをはずしてしまった。怪力な…

私の場合は

私もそれはわかる。それが安永さんや「つどい場さくらちゃん」の旅の醍醐味だというのは賛成である。「迷惑をかける」なんて心配はしなくていい。それぞれが「学び」の旅である。 私がばあちゃんを連れていかないのは、自分がしんどいからである。旅は自分が…

早苗さんに電話をかけて詳しく聞いた

家族は旅に行く前は「しんどいかな?」と思う。途中でも「無理して連れてきて、お父さんはかえって、しんどいかな?」と思う。 お父さんが機嫌が悪くなる。その理由を言葉にして言えないお父さんが怒る。 まわりのみんなは、お父さんが何に困っているか、何…

「車椅子トイレ体験・二話」早苗さんからファックス

1.和商市場で どこにあるのか知らない店員。「車椅子用」と言っているのに普通のトイレを教える店員。 1階にもあるのに、2階を教えられて、満員のエレベーターで、なかなか行けなった人もいます。 側さんによると「できて10年たった市場」というのにね…

旅の感想 まあちゃんから電話

まあちゃん「お世話になってありがとう。ほんまにようしてもろぅて、お礼言うとこう思ぅて...」 すもも「いいえ、とんでもない。まあちゃんやいよちゃんにお世話はいりません。お疲れでませんか」 まあちゃん「こむらがえりになったわ。水分とったらなら…

北海道に行ってきました。サミットの時期に!  

さむかった!です〜。「つどい場さくらちゃん・北海道・車椅子の旅」も今年で5回目。 皆勤賞は6人、もちろん私も入ってる。今年は釧路湿原と阿寒湖。バスは「ライフパス」の車椅子対応型。高橋ガイドさんに再会、ドライバーは伊藤さん。若くて運転も車椅子…

黒豆を植える

今日は中学に行く。 1時間目は黒豆を植える。駐車場と植木の間の狭い畑に植えるという。去年も植えたから連作になる。普通は連作はきかない。土中に悪い菌や虫がいなけらばよいが... まず、耕す。備中鍬とスコップが2丁ずつ。小さいシャベルで耕す子が…

乗り込む

行きはもたもた。帰りはすいすい。もちろん「行きの遅れ」が伝えられて教訓になったのだろう。「車椅子の人」「サポートの必要な人」「一般」という枠をはずし、我々「つどい場さくらちゃん」は団体行動になった。後ろの席から乗る。右(窓)から夫・私・い…